こんにちは収集のご案内

こんにちは収集とは

前橋市在住の人で、要介護認定を受けているなど一定の要件に該当し、家庭ごみをごみ集積場所に自ら出すことが困難であるとともに、親族や近隣住民によるごみ出しの協力が得られない独り暮らしの人を対象に、ごみの排出支援と安否確認のため、戸別収集とともに声がけを行う事業です。

  • 週1回、決められた曜日に職員が登録者の住宅を訪問し、分別していただいた家庭ごみを収集します。
  • 登録者の安否確認のため、ご希望により収集時に声がけをします。

対象となる方

次の1~4のいずれかに該当する人のうち、家庭ごみをごみ集積場所に自ら出すことが困難であるとともに、親族や近隣住民によるごみ出しの協力が得られない、独り暮らしである人(同居者がいる場合は、同居者全員が1~4のいずれかに該当すること)。

  1. 介護保険の要支援若しくは要介護の認定を受けているか、又は介護予防・生活支援サービス事業対象者とされている人
  2. 身体障害者手帳の交付を受け、その障害の程度が1級で肢体不自由又は視覚障害の人
  3. 療育手帳の交付を受け、その障害の程度がAの人
  4. 精神障害者保険福祉手帳の交付を受け、その障害の程度が1級の人 

ごみの収集

収集するごみの種類

可燃ごみ、不燃ごみ、プラ容器、資源ごみ(びん、缶、ペットボトル等)、危険ごみ(スプレー缶、カセットボンベ、ライター等)、有害ごみ(乾電池、蛍光管、水銀式体温計等)、紙類、古着類

(注意)集積場所に出せないごみ、市では取り扱わないごみについては収集できません。
詳しくは下記リンクをご覧ください。

収集方法

上記の種類ごとにごみを分別して、玄関先等に排出します。
市の職員が週1回、決められた曜日にご自宅へ収集にうかがいます。

収集日

月曜日から木曜日(祝日・年末年始を除く)
曜日は、お住まいの地域によって決められています。

登録申請・問い合わせ

申込窓口

ごみ収集課(西部清掃事務所)、ごみ政策課、長寿包括ケア課、介護保険課、障害福祉課、支所、市民サービスセンター

申込方法

申請書に所定事項をご記入の上、上記申込窓口へ申請をしてください。窓口に持参することが困難な場合には、郵送により申請を行うことができます。申請書をごみ収集課(西部清掃事務所)までお送り下さい。

なお、申請の際には、介護保険証、障害者手帳等の写しを添付してください。

申請書は各申込窓口のほか、当ホームページからもダウンロードできます。

申請人

本人のほか、本人が申請できない場合には、他の方が申請を代行することができます。

申込後の流れ

受付後、申請書に記入していただいた立会人の立会いのもと、市職員がご自宅へうかがって訪問調査を行います。
訪問調査の後、「こんにちは収集」の可否を決定し、通知をお送りします。

申請書の提出から収集開始まで、おおむね2か月から2か月半程度かかります。

(注意) 収集をお休みする場合や支援を終了するときは、必ずごみ収集課へ連絡をしてください。

申請書ダウンロード

関連書類

この記事に関する
お問い合わせ先

環境部 ごみ収集課

電話:027-253-1009 ファクス:027-254-3396
〒371-0854 群馬県前橋市大渡町一丁目19番5号
お問い合わせはこちらから

更新日:2022年04月01日