3 PCBの用途について
PCBが使われていた電気機器等について記載しています。
PCBは主にコンデンサやトランスなどの電気機器に使われているほか、下の表に示す製品等に使われていました。一部現在も使用されているものもありますが、新たに製造することは禁止されています。
用途 | 製品例・使用場所 | |
---|---|---|
1 | トランス絶縁油 | ビル・病院・鉄道車両・船舶等のトランス |
2 | コンデンサ用絶縁油 | 蛍光灯・水銀灯等の安定器、冷暖房機器・洗濯機・白黒テレビ・電子レンジ等の家電用、モーター用等の固定ペーパーコンデンサ、直流用コンデンサ、蓄電用コンデンサ |
3 | 熱媒体(加熱と冷却) | 各種化学工業・食品工業・合成樹脂工業等における加熱と冷却、船舶の燃料油余熱、集中暖房、パネルヒーター |
4 | 潤滑油 | 高温用潤滑油、油圧オイル、真空ポンプ油、切削油、極圧添加剤 |
5 | 可塑剤(絶縁用) | 電線の被覆・絶縁テープ |
6 | 可塑剤(難燃用) | ポリエステル樹脂、ポリエチレン樹脂、ゴム等に混合 |
7 | 可塑剤(その他) | 接着剤、ニス・ワックス、アスファルトに混合 |
8 | 感圧複写紙 | ノーカーボン紙(溶媒)、電子式複写紙、 |
9 | 塗料・印刷インキ | 難燃性塗料、耐食性塗料、耐薬品性塗料、耐水性塗料、印刷インキ |
10 | その他 | 紙のコーティング、自動車のシーラント、陶器ガラス器の彩色、カラーテレビ部品、農薬の効力延長剤、石油添加物剤 |
PCB廃棄物の例
コンデンサー
トランス
蛍光灯安定器
この記事に関する
お問い合わせ先
環境部 廃棄物対策課 指導係
電話:027-898-5840 ファクス:027-223-8524
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年02月01日