市内のサクラの開花状況【みぢかな季節かんじ隊】
市内6か所のサクラ(ソメイヨシノ)の開花状況をお知らせします。
本市は、赤城山(海抜1,823m)から下阿内町(海抜64m)まで標高の高低差が大きいという特徴があります。
今回お知らせする地点間でも、標高差が最大で約620mあるため、桜前線が北上する様子をご覧いただけます。
身近なサクラに目を向けていただき「季節の移り変わり」や「環境の変化」を感じてみてはいかがでしょうか。
令和4年の前橋地方気象台の標本木は、3月27日に開花、4月1日に満開となりました。
開花は昨年より6日遅く、平年より2日早まりました。
満開は昨年より4日遅く、平年より4日早まりました。
令和3年度の開花は3月21日、満開は3月28日です。
開花の平年値は3月29日、満開は4月5日です。
(前橋地方気象台の観測データより)
2022年 サクラ開花から満開までの記録
見たいリンクをクリックするとサクラ開花から満開までの記録を見ることができます。
下川淵公民館 サクラの開花状況(PDFファイル:678.2KB)
粕川支所 サクラの開花状況(PDFファイル:751.8KB)
富士見クリーンステーション サクラの開花状況(PDFファイル:1.1MB)
この記事に関する
お問い合わせ先
環境部 環境森林課 環境政策係
電話:027-898-6292 ファクス:027-223-8524
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年04月22日