桐生市及び伊勢崎市と一般廃棄物の処理に係る相互支援協定を締結
協定の目的
桐生市及び伊勢崎市と前橋市は、一般廃棄物処理に係る総合的な相互支援の基本事項を定めることにより、緊急事態の発生時において迅速な相互支援体制を確保し、一般廃棄物処理行政の円滑な遂行を目指します。
締結日
令和2年12月24日(木曜日)
相互支援の要件等
協定市が管理する一般廃棄物処理施設(以下「管理施設」という。)が、故障、事故等により緊急事態に陥り、他の管理施設の支援を必要とするとき
管理施設の定期点検や改修、更新等による一時的な処理能力の低下を補うために、他の管理施設の支援を必要とするとき
前各号のほか、災害等による災害廃棄物の処理等、一般廃棄物処理を困難とする特別な事情があると認められたとき
※本協定における「支援」とは、次に掲げること
1. 一般廃棄物の中間処理を行うこと
2. 一般廃棄物の収集運搬を行うこと
3.一般廃棄物の処理に必要な資機材等の提供を行うこと
4.一般廃棄物の処理に必要な職員の派遣を行うこと
5.前各号に掲げるもののほか、一般廃棄物の処理に必要な事業を行うこと
この記事に関する
お問い合わせ先
環境部 清掃施設課
電話:027-223-5300 ファクス:027-243-4361
〒371-0804 群馬県前橋市六供町三丁目1番地14
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年12月24日