【新型コロナウイルス】検査で陽性となった方へ
令和4年9月26日より緊急避難的な対応として、新型コロナウイルス感染症に関する発生届の範囲が限定されています。陽性判明後の流れは下図のとおりです。

発生届の届出対象の方
医療機関からの発生届を保健所が確認すると、陽性者ご本人へ電話をいたします。保健所からの連絡があるまでは、感染対策(マスクの着用、人との接触を避ける等)をしてお待ちください。
<発生届の対象者>
・65歳以上の方
・入院が必要な方
・重症化リスクがあり、コロナ治療薬や酸素投与が必要と医師が判断する方
・妊婦の方
※ご自身が届出対象者かどうかご不明な場合は、検査をした医療機関にお問い合わせください。
発生届の届出対象外の方
発生届対象外の方は、保健所からの連絡はありません。ご自身で健康フォローアップセンターに登録をお願いします。健康フォローアップセンターでは、自宅で療養される方の健康相談、生活支援(食料品)、体調悪化時の受診案内、宿泊療養施設の入居調整等の支援を行います。
お問合せ先
<群馬県健康フォローアップセンター>
電話:027-225-2125
受付時間:8時30分~17時30分(土日・祝日を含む)
<群馬県受診・相談コールセンター>
電話:0570-082-820
上記時間帯以外で、体調悪化時の急を要する場合
<陽性者登録窓口>
電話:050-5530-2901
受付時間:9時~17時(土日・祝日を含む)
キットによる自己検査陽性による登録に関するお問い合わせ
登録はこちらからお願いします
※発生届の対象となる方は登録不要です。
この記事に関する
お問い合わせ先
健康部 保健予防課
電話:027-220-5785 ファクス:027-223-8856
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年09月26日