【新型コロナウイルス】後遺症(罹患後症状)について
後遺症(罹患後症状)とは
新型コロナウイルス感染症の療養終了後も、倦怠感や咳等の症状が続いたり、新たに症状が出現することがあります。
WHO(世界保健機関)の定義では、「新型コロナウイルス感染症に罹患した人に見られ、少なくとも2か月以上持続し、他の疾患による症状として説明がつかないもの」とされています。
代表的な症状

罹患後症状(後遺症)かな?と思ったら
体調不良が続くなど、後遺症と思われる症状があるときは、まずは、かかりつけ医や、新型コロナウイルス感染症の診断・治療を受けた医療機関、または、症状に応じた診療科のある身近な医療機関へご相談ください。
詳しくは、下記リンクをご参照ください。
【群馬県】新型コロナウイルス感染症の後遺症(罹患後症状)について
後遺症対応医療機関を探す
群馬県では、後遺症と思われる症状に悩む方の診療に対応している医療機関を以下の検索サイトから探すことができます。医療機関ごとで診療可能な症状が異なりますので、受診前に電話等で条件をご確認ください。
詳しくは、下記リンクをご参照ください。
この記事に関する
お問い合わせ先
健康部 保健予防課 感染症対策係
電話:027-212-8342 ファクス:027-224-0630
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号 前橋市保健所2階
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年05月08日