前橋市食生活改善推進員を紹介します
食生活改善推進員とは
食生活改善推進員は市から委嘱を受けて、「わたしたちの健康は わたしたちの手で」を合言葉に、食を通した健康づくりを目的に活動しています。
前橋市では、289人の食生活改善推進員(令和5年4月1日現在)が地域公民館や前橋市保健センターなどを拠点にして活動しています。家族やご近所の方、地域の方々との対話を通して知識の普及を図ったりするほか、各種行事での普及活動やPR活動を行っています。
主な活動
おやこの食育教室
子どもの頃から食への関心を育むことを目的として、園児・小学生とその保護者を対象に調理実習などを開催しています。
生涯骨太クッキング
生活習慣病やフレイルを予防することを目的として、「メタボ予防からフレイル予防へ」をテーマに、規則正しい食習慣を身につけることや不足しやすいカルシウムを補うため、乳製品を取り入れた教室を開催しています。
男性のための料理教室
男性が自ら健康に気を配り、元気に暮らしていけることを目的に、ご飯を炊く、みそ汁を作るなどの基本的な料理の技術を伝える教室を開催しています。
郷土料理の継承
郷土料理を次世代に繋げるため、中学生や教室開催時におきりこみなどの講習を行っています。
その他の活動
文化祭などのイベントへの参加、ポスター作成や展示の実施
自治会や公民館から依頼された教室での活動
塩分濃度測定による減塩普及活動など
(注)地区によって異なります。
(注)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部活動の中止や内容を変更して実施する場合があります。従来の活動内容を紹介します。
食生活改善推進員になるには
前橋市で開催する「健康大学」を受講していただきます。
栄養・運動・休養のバランスのとれた生活習慣や、生活習慣病予防などについて学び、修了すると翌年度から活動することが出来ます。
募集案内については下記リンクや広報まえばしをご覧ください。
令和6年度食生活改善推進員養成講座(健康大学)受講生募集は終了しました
ヘルスメイト通信
食生活改善推進員が季節ごとに、食育をテーマとした記事を作成しています。
作成したヘルスメイト通信は市内の健康情報ステーションに掲示しています。
ぜひご覧ください。
令和5年度ヘルスメイト通信No.76 (PDFファイル: 288.8KB)
令和5年度ヘルスメイト通信No.75 (PDFファイル: 293.4KB)
令和5年度ヘルスメイト通信No.74 (PDFファイル: 290.7KB)
令和5年度ヘルスメイト通信No.73 (PDFファイル: 251.4KB)
令和5年度ヘルスメイト通信No.72 (PDFファイル: 311.3KB)
令和5年度ヘルスメイト通信No.71 (PDFファイル: 328.0KB)
この記事に関する
お問い合わせ先
健康部 健康増進課 食育推進係
電話:027-220-5783 ファクス:027-223-8849
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年11月30日