承認工事申請について
制度概要
道路管理者以外の者が、自らの費用で行う埋め立て、切り取り及び車両乗り入れのための歩道切り下げ、防護柵の撤去等道路に関する工事を「承認工事」といい、道路管理者の承認を受けなければなりません。なお、工事施行後の管理は直接道路管理者が行います。
申請手続きの流れ
1.申請書の提出
工事を行う場所を管轄する取り扱い窓口に提出または郵送してください。
提出部数は2部です。
2.申請書の審査、許可
提出いただいた申請書は審査を行い、許可となりましたら窓口または郵送にて許可書を交付します。
申請受付から許可までには、およそ2週間必要です。
3.工事着手届と工事完了届の提出
工事に着手する場合はあらかじめ道路占用等工事着手届を、工事が完了した場合は完了の日から14日以内に道路占用等工事完了届を、管轄する取り扱い窓口に提出または郵送してください。
取り扱い窓口
前橋市役所8階道路管理課占用係(大胡支所管内、宮城支所管内、粕川支所管内を除く)
電話番号:027-898-6809
大胡支所内東部建設事務所(大胡支所管内、宮城支所管内、粕川支所管内)
電話番号:027-283-1109
※馬場川通り(中央通り~元気21北交差点の間)については、市街地整備課官民連携まちづくり係(電話番号:027-898-6946)が取り扱い窓口となります。
提供書式
工事施行承認申請書(記載例) (PDFファイル: 531.3KB)
行政手続法(条例)などの処理基準
道路法、前橋市道路管理規則
この記事に関する
お問い合わせ先
建設部 道路管理課 占用係
電話:027-898-6809 ファクス:027-243-3512
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年04月01日