公園の維持管理に新たな助っ人! 「SDGsパートナー × 公園美化プロジェクト」のご案内

SDGsパートナー × 公園美化プロジェクト

                 

前橋市では、SDGsの理念を踏まえ、地域課題の解決や、誰一人取り残さない持続可能なまちづくりに共に取り組む企業・団体等を募集し、現在100を超える企業団体がSDGsパートナーとして登録しています。SDGsパートナーとの協働アクションとして「公園美化プロジェクト」を始動しましたのでご案内します。 

公園の現状

一般的に比較的小さい公園は身近な公園として地域住民が公園愛護会を組織して日常管理を行っています。しかしながら、住民減少、高齢化、地域活動の希薄化などの社会全体の流れに身近な公園の維持管理も地域では対応が厳しくなってきています。

公園美化プロジェクト

「公園美化プロジェクト」は意識の高い企業・団体が地域に入っていくことで、人口減少や高齢化といった社会課題を乗り越えていこうとするものです。SDGsパートナーは地域貢献によりSDGsに貢献するとともに地域との協働で社会的信頼も得ながらPRに活用でき、夏祭り等でのブース出展や社員交流、各種実践フィールド等にもつなげ公園の利活用促進も期待しています。

公園の維持管理に新たな助っ人「SDGsパートナー」が加わることで、愛護会の負担軽減を図りながら、持続可能な地域の構築を目指します。

みなさまの公園でも活躍している企業・団体がありましたら是非、この制度を活用してみてください。

公園パートナーのご紹介

現在の公園パートナー
企業(団体)及び公園
小林工業株式会社 × 若草公園
サクライ塗装株式会社 × 堀越団地公園
大和リース株式会社 群馬支店 × 大利根中央公園
株式会社Body works ミツマタパーク × 下三俣公園
株式会社 LIXIL トータルサービス × さくら公園
前橋桜ボーイズ × みやぎ千本桜の森公園

 

公園美化活動の様子

○大和リース株式会社 群馬支部 × 大利根中央公園

○株式会社LIXIL トータルサービス × さくら公園

関連リンク

この記事に関する
お問い合わせ先

建設部 公園管理事務所

電話:027-225-2116 ファクス:027-225-2117
〒371-0804 群馬県前橋市六供町二丁目55番地20​​​​​​​
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年12月27日