発行日 |
主な内容 |
4月1日号 |
- 親子の絆づくりプログラム(BP)
- 春の青少年健全育成運動を実施しています
- デジタルよろず相談所
- 統計調査協力員を募集しています
- 生徒が作成した人権標語
- 富士見公民館からのお知らせ
- 富士見支所からのお知らせ
- 市立図書館富士見分館だより
|
5月1日号 |
- 自治会長紹介
- のびゆくこどものつどい・ふれあいの広場
- 小学生バレーボール教室参加者募集
- 児童が作成した人権標語
- 寺子屋サポーターを募集します!
- 前橋市富士見赤十字奉仕団より
ベルトパーテーションスタンドをいただきました
- 市立図書館富士見分館だより
|
6月1日号 |
- 夏休みこどもチャレンジ教室参加者募集!
- ベビーダンスとキッズ☆ベビーダンス教室参加者募集!
- 富士見スマホ教室
- 富士見公民館運営推進委員会の傍聴
- おはなしだいすき
- 6月23日から29日まで「男女共同参画週間」
- 富士見郷土研究会・学習会
- タウンミーティング開催
- 市立図書館富士見分館だより
|
7月1日号 |
- キッズ☆ベビーダンス教室参加者募集中!
- 集団健診のご案内
- 手話教室のお知らせ
- おはなしだいすき
- 市立図書館富士見分館だより
- 児童が作成した人権標語
- 富士見公民館からのお知らせ
- おやこ料理教室
- スポレックで汗を流しませんか
- 自衛官など採用試験のお知らせ
|
8月1日号 |
- 富士見スマホ教室
- 富士見公民館自主学習グループ9月見学・体験月間開催!
- 生涯学習フェスティバル2024開催!
- ♪第33回納涼のつどい♪
- おはなしだいすき
- 富士見町体育祭のお知らせ
- 富士見公民館からのお知らせ
- 市立図書館富士見分館だより
- 児童が作成した人権標語
- 夏の青少年健全育成運動を実施しています
- Web講座振替のご案内
|
9月1日号 |
- 富士見いきいき教室
- 親子でeスポーツ体験教室を開催
- 富士見公民館からのお知らせ
- 市立図書館富士見分館だより
- おはなしだいすき
- 世界絹遺産群めぐり
- 男性の料理教室
|
10月1日号 |
- 「親子で座禅体験教室」参加者募集!
- 富士見スマホ教室
- 富士見公民館からのお知らせ
- 市立図書館富士見分館だより
- 児童が作成した人権標語
- 富士見地区文化祭作品・出演者募集!
- エンジョイ・ウォーキング教室を開催
- おはなしだいすき
- 地震に備えた防災訓練「令和6年前橋シェイクアウト」を開催します
|
11月1日号 |
- 親子星空観察教室
- 富士見地区文化祭開催
- 富士見青少年健全育成関係団体会議
- おはなしだいすき
- 親子お菓子づくり教室
- 「落語に親しむ会」~真打林家つる子さんを迎えて~
- 富士見町体育協会より講演会のお知らせ
- 市立図書館富士見分館だより
- 大沼用水に関する講演会の開催
- 初心者健康麻雀教室のご案内
- コンビニ交付サービスの停止
- 11月12日~25日まで「女性に対する暴力をなくす運動」期間です
|
12月1日号 |
- タウンミーティングを開催
- 写経体験会
- 富士見公民館からのお知らせ
- 地域づくり協議会委員募集
- 児童が作成した人権標語
- おはなしだいすき
- マイナ保険証利用登録等支援窓口を設置
- 障害を理由とする偏見や差別をなくそう
- 登録型本人通知制度をご利用ください
- 富士見支所からのお知らせ
- 市立図書館富士見分館だより
- 電話による詐欺対策の支援
|
1月1日号 |
- ニューイヤーコンサートのご案内
- 令和7年2月9日は前橋市議会議員選挙の投票日です
- 講演会「赤城の山は今宵から」富士見の観光振興を考える
- 冬の青少年健全育成運動を実施しています
- デジタルよろず相談所
- 富士見支所からのお知らせ
- 児童が作成した人権標語
- オスマン・サンコンさん講演会
- おはなしだいすき
- 市立図書館富士見分館だより
|
2月1日号 |
- 富士見公民館運営推進委員会の傍聴
- おはなしだいすき
- タウンミーティングを開催
- 令和6年度富士見地区小中学校児童生徒の人権標語作品を1階ロビーにて展示中!
- 講演会「赤城の山は今宵から」参加者募集中!
- 生涯学習奨励員活動にご協力ください
- 富士見公民館からのお知らせ
- 児童・生徒が作成した人権標語
- デジタルよろず相談所
- 人権問題について考えよう
- 市立図書館富士見分館だより
|
3月1日号 |
- ふじみはつらつカフェ
- おはなしだいすき
- 「手をつなぐ作品展」が開催されました
- 富士見公民館からのお知らせ
- 富士見町町民剣道大会開催のお知らせ
- 福祉車両のカーシェアリング
- 羽鳥重郎・又男顕彰会発会記念講演会
- 児童生徒が作成した人権標語
- 道路管理課からのお知らせ
- 人権問題について考えよう
- 市立図書館富士見分館だより
|
更新日:2024年08月01日