市立小・中学校の学校給食費の無償化について
令和7年度4月から市立中学校に加え、市立小学校の学校給食費を無償化します
本市では、これまでの第3子以降学校給食費無償化に加え、さらなる子育て世帯の経済的負担の軽減を図るため、市立小・中学校及び特別支援学校を対象とした学校給食費の無償化を実施します。
無償化事業
【対象者】
前橋市立小・中学校及び特別支援学校に在籍する生徒
【対象期間】
令和7年4月以降に徴収予定の学校給食費
【手続き】
不要(令和7年度4月分以降の給食費の徴収をしません)
助成金事業
食物アレルギー等の理由により給食の提供を受けていない児童生徒への助成
市立小・中学校及び特別支援学校に在籍する児童生徒のうち、食物アレルギー疾患等により学校給食の主食又は副食を欠食し、代替えの弁当を持参している場合は助成金を交付します。
【対象者】
無償化対象者のうち食物アレルギー等の理由で主食又は副食を継続して欠食している児童生徒(牛乳等の飲料は対象外)
【助成金額】
主食、副食に係る給食費相当額
【小学校】主食: 85円/食 副食:165円/食
【中学校】主食:100円/食 副食:205円/食
※牛乳等の飲料は対象外
【手続き】
申請書の提出が必要です。
※助成対象となる場合には、学校を通して12月頃に該当生徒の保護者宛てに申請書類を送付する予定です。
【交付時期】
当該年度の翌年の5月末までに申請書に記載の指定口座に振込みます。
提出様式等
ご注意
1.条件を満たす該当者であっても、申請書の提出が無い方は助成金の交付ができませんのでご注意ください。
2.申請後、申請内容に異動が生じた場合は、速やかに届出を行ってください。
この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会事務局 総務課
電話:027-898-5802 ファクス:027-243-7190
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月01日