【令和4年3月11日申請受付締切】前橋市狩猟期捕獲奨励金
制度概要
狩猟期のイノシシ及びニホンジカの捕獲に対して、捕獲に奨励金を交付することにより、狩猟期の捕獲をさらに進め、個体数を減らし、農作物等の被害を減らすことをその目的とします。
・イノシシ 一頭につき 20,000円(令和3年11月15日から令和4年2月28日までの捕獲分については、豚 熱(CSF)発生防止緊急対策事業のため一頭につき5,000円、更に同事業強化のため一頭につき10,000円が上乗せされての額になります)
・ニホンジカ 一頭につき 5,000円
補助対象者
〇前橋市に住民登録している者または前橋市と有害鳥獣捕獲業務委託契約を締結している猟友会
交付対象となる経費
〇 狩猟期間に、狩猟免許を所持し狩猟者登録済みの者が、前橋市域の狩猟を禁止されていない場所で、法定猟法を用いてイノシシまたはニホンジカを捕獲した費用
申請する際に必要なもの
添付したファイルを参照願います。
交付請求書に記載された振込先金融機関等を確認できる通帳(コピー可)またはカード
狩猟期捕獲奨励金交付要項 (PDFファイル: 135.2KB)
取扱窓口
農政課有害鳥獣対策係(大胡支所内)
注意事項
交付要項をご覧になり、不足書類のないようもう一度ご確認のうえ申請して下さい。
なお、令和3年度のイノシシ・シカについては、群馬県から市を通じ猟友会に貸与されている
『くくりわな』にて、市から割り当てられた場所において捕獲されたものについては、有害捕獲
として延長が予定されており、そちらで申請してください。
ご不明な点は下記の問い合わせ先までご連絡をお願いします。
申請書等様式
・狩猟期捕獲奨励金交付申請書兼実績報告書
・狩猟期捕獲奨励金補助事業内容実績書
・狩猟期捕獲奨励金交付請求書
・捕獲位置図
・写真撮影用看板(参考)
関連書類
狩猟期捕獲奨励金交付申請兼実績報告書 (Wordファイル: 39.0KB)
狩猟期捕獲奨励金補助事業内容実績書 (Excelファイル: 17.7KB)
狩猟期捕獲奨励金交付請求書 (Wordファイル: 38.0KB)
写真撮影用看板(猟友会用) (Excelファイル: 10.7KB)
申請書等記入例
狩猟期捕獲奨励金交付申請兼実績報告書(記入例) (Wordファイル: 230.5KB)
狩猟期捕獲奨励金補助事業内容実績書(記入例) (Excelファイル: 17.2KB)
狩猟期捕獲奨励金交付請求書(記入例) (Wordファイル: 43.5KB)
この記事に関する
お問い合わせ先
農政部 農政課 有害鳥獣対策係
電話:027-225-7105 ファクス:027-283-2517
〒371-0231 群馬県前橋市堀越町1115番地(大胡支所内)
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年02月14日