平成30年住宅・土地統計調査結果

1 調査結果(外部リンク)

平成30年10月1日現在で実施された平成30年住宅土地・統計調査の結果が公表されました。

総務省統計局

市町村別の詳細な結果が公表されています。

群馬県統計課

群馬県が本県の結果をまとめています。

2 調査の目的

住宅、土地の保有状況及び世帯の居住状態等の実態を調査し、その現状と推移を全国及び地域別に明らかにするための調査です。この調査は、「統計法」に基づいた基幹統計調査で、昭和23年から5年ごとに行なわれ、今回は15回目の調査にあたります。調査の結果は国や地方公共団体の施策、大学や研究機関における都市・住宅・防災等の研究等幅広く活用されます。

3 調査日

平成30年10月1日 午前0時現在

4 調査事項

調査票は「甲」と「乙」の2種類があり、世帯にはどちらか一方の調査票が配布されます。

  • 住宅等に関する事項(居住室数及び広さ、所有関係、敷地面積、構造、建て方等)
  • 世帯に関する事項(世帯の構成(世帯人員、性別、年齢等)、年間収入、通勤時間、入居時期等)
  • 住環境に関する事項(安全性、快適性等)
  • 現住居以外の住居及び土地に関する事項 等

5 調査対象

平成27年国勢調査の調査区の中から、総務大臣が指定した調査区の中から選んで実施します。

(全数調査ではなく抽出調査)

  • 前橋市
    374調査区、約6,400住戸(空家等を含む。)
  • 全国
    約22万調査区、約370万住戸(空家等を含む。)

6 調査方法

県知事から委嘱を受けた統計調査員が対象世帯を訪問し、調査票を配布、後日回収する調査です。
今回の調査ではインターネットによる回答(オンライン調査)も可能です。
調査員には調査で知りえた秘密を守る守秘義務があります。この守秘義務は調査員の任期後も続きます。
回答された方の個人情報は「統計法」という法律により厳重に守られます。 

7 結果の概要

※この「住宅・土地統計調査」は、全数調査ではなく抽出調査ですので、増加率等の数値はあくまでも前橋市の傾向を表す参考数値です。(上記の「5.調査対象」を参照)

住宅・土地統計調査結果(抽出調査)における前橋市の総住宅数と増加率

 

※この「住宅・土地統計調査」は、全数調査ではなく抽出調査ですので、空き家率等の数値はあくまでも前橋市の傾向を表す参考数値です。

住宅・土地統計調査結果(抽出調査)における前橋市の空き家数と空き家率

 

 

8 住宅・土地統計調査リンク

この記事に関する
お問い合わせ先

未来創造部 情報政策課 統計分析係

電話:027-898-6518
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2019年11月05日