前橋国際芸術祭2026への「ふるさと納税」を活用した寄附にご協力ください!

前橋国際芸術祭2026ロゴ

前橋国際芸術祭2026については以下のリンクをご覧ください。

「前橋国際芸術祭2026」が開催されるにあたり、本市では、官民連携の取組の一環として「ふるさと納税」を活用した支援を行います。皆さまの応援をお待ちしています!

ふるさと納税制度による税制優遇が受けられます。

「前橋国際芸術祭2026」を応援いただける皆さまは、ふるさと納税制度を活用し、税制優遇を受けることが可能です。

企業の方、個人の方それぞれ異なりますので、次にご案内する方法で寄附をお願いします。

企業の方へ(企業版ふるさと納税)

※前橋市に本社を置く企業は、本制度の適用はありませんのでご注意ください。

「県都まえばし創生プラン(前橋版人口ビジョン・総合戦略)」に掲げる取り組みに対し寄附いただける企業は、法人税の軽減効果が最大約9割になる制度です。

「前橋国際芸術祭2026」への寄附は、県都まえばし創生プランに掲げる、本市の関係人口・交流人口の増加に資することから、企業版ふるさと納税の利用が可能です。

ご協力いただける場合は、申出書にご記入いただき、次のメールアドレスに送信願います。

なお、寄附は10万円からお願いしています。

furusatoアットcity.maebashi.gunma.jp(「アット」を「@」に訂正してください。)

メールの標題は「前橋国際芸術祭の企業版ふるさと納税について(貴社名)」としていただけるとありがたいです。

ご不明な点がある場合は027-898-6641(広報ブランド戦略課ふるさと納税担当)までお問い合わせください。

※企業版ふるさと納税では、内閣府令において、地方公共団体が寄附を行う法人に対し、寄附の代償として経済的な利益を供与することが禁止されています。

※寄附を行った上で本芸術祭に関する業務を受託した法人は、「法人名」又は「活用した事業名」について非公表を希望された場合でも、両者を公表することがありますのでご承知おきください。

個人の方へ(通常のふるさと納税)

個人の方が通常のふるさと納税を活用する場合、下記ポータルサイトで寄附を行う際に、寄附の使い道として「アーツ前橋アートもっとずっとぐっとプロジェクト」を選択いただき、「前橋国際芸術祭2026」への応援をお願いします。

※前橋市民の方が寄附を行う場合、返礼品はお渡しできませんのであらかじめご了承ください。

ふるさとチョイスの使い道選択画面(例)

返礼品を選択したあとの使い道選択画面(ふるさとチョイスの例)

アーツ前橋 アートもっとずっとぐっとプロジェクトを選択してください。

この記事に関する
お問い合わせ先

更新日:2025年08月21日