フォトレポート(令和7年2月)

私の日々の活動を写真とともに紹介します。

2月26日(水曜日)令和6年度前橋市スポーツ表彰式

市長挨拶の様子

選手の皆様、おめでとうございます。これまで一生懸命練習を重ね、素晴らしい成果を上げられたことに対し、とても嬉しく思います。引き続き、選手の皆様はさらに技術を磨いていただきますとともに、指導者、功労者の皆様は若い選手たちへのご指導をよろしくお願いいたします。 

2月23日(日曜日)前橋・高崎連携スポーツ交流会第26回レディースバレーボール大会開会式

挨拶の様子

25年に渡り、バレーボールを通じて、前橋市民と高崎市民の交流の場となってきた歴史ある本大会で、今年も選手の皆様には、日々の練習により培った力を優勝に向けて存分に発揮していただくと共に、世代や地域を越えて親交を深めていただき、思い出深く素晴らしい大会にしていただきたいです。  

2月20日(木曜日)子育て支援合同企業説明会「未来をはぐくむ。」

挨拶の様子

この説明会では、仕事と子育ての両立に理解のある企業の皆様にご参加いただいております。ぜひ子育て中の皆様が、説明会を通じて社会でさらにご活躍いただけることを期待しております。 

2月20日(木曜日)明治安田からの幸せのベンチ寄附受入式

集合写真

寄附をいただきまして、ありがとうございます。大切に活用させていただきます。

2月19日(水曜日)伝統的農村文化継承に対する感謝状贈呈式

贈呈式の様子

地域の誇りと伝統的な文化の継承を担っていただきありがとうございます。 

2月19日(水曜日)サンヨー食品株式会社からの寄附受入に伴う感謝状贈呈式

集合写真

昨年に引き続きご寄付いただきありがとうございます。フードパントリーで必要な方にお届けします。 

2月18日(火曜日) 森松工業株式会社との「災害時における応急給水設備等の供給協力に関する協定」締結式

締結式の様子

本日は、森松工業株式会社の皆様にお越しいただき、災害時の応急給水設備等の供給協力に関する協定を締結することができましたこと、誠にありがとうございました。 

自然災害はいつどこで発生するか予測ができません。だからこそ、日頃から非常事態に備えた準備をしておくことが大切なことだと思います。 

今回、本市の防災対策において、大変有意義な協定を結ばせていただき、改めて感謝申し上げますとともに、今後とも市政各般に対しましても、変わらずのご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 

2月16日(日曜日)前橋市消防団消防ポンプ自動車配車式

集合写真

本日は、最新鋭の消防ポンプ自動車が配車されることを心よりうれしく思います。 

消防団の皆様には、日々市民の生命、身体、財産を守るために献身的なご尽力をいただき、心から感謝申し上げます。 

この新たな消防ポンプ自動車を有効に活用していただき、消防力と地域防災力のさらなる向上に繋がることを心から願っております。 

2月13日(木曜日)林選手のランバイク世界大会準優勝に伴う表敬訪問

記念撮影の様子

世界選手権大会準優勝おめでとうございます。今後の活躍を楽しみにしています。 

2月13日(木曜日)宮城小児童との地産地消・有機野菜給食の喫食

挨拶の様子

宮城小学校2年1組のみなさん、こんにちは!今日は、みんなと一緒に給食を食べることをとても楽しみにしてきました。今日、みんなが食べる給食には、特別な有機野菜が使われています。これらの野菜は前橋市内で育ったもので、自然に優しい方法で育てられています。それでは、地元の農家さんや栄養士さん、給食を作ってくれたみなさんに感謝して、みんなで楽しくいただきましょう! 

2月13日(木曜日)株式会社ヴォーチェからの寄附金受入に伴う感謝状贈呈式

記念撮影の様子

今年もたくさんのご寄付ありがとうございます。こどもや動物たちのために使って、前橋市を良くしていきたいと思います。 

この記事に関する
お問い合わせ先

未来創造部 広報ブランド戦略課

電話:027-898-6642 ファクス:027-224-1288
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年03月05日