フォトレポート(令和7年8月)

私の日々の活動を写真とともに紹介します。

8月29日(金曜日)あかぎ大沼・白樺マラソン参加に伴うバーミングハム市民表敬訪問

バーミンガムの来訪者と記念写真を撮影する市長

前橋市へようこそお越しくださいました。前橋市の自然や食文化を堪能して、楽しい思い出を作ってください。 

8月26日(火曜日)「ひらく」~アートで世界をひらき、つなぐ。~フィナーレイベント

壇上で説明する小川市長

前橋市内の飲食店やカフェ、市役所など、日常の場で作品に触れられる点は、前橋ならではの魅力です。

今年は300点を超える作品が展示され、多くの作家に出会える楽しさがあります。

「ひらく展」をはじめとした様々な取り組みにより、アートを身近に感じる機会が広がり、作家さんの活動が活発になることを願っています。

8月26日(火曜日)令和7年度総合教育会議

説明する小川市長

未来の前橋を担う子どもたちのため、社会の変化に対応した教育について、課題や今後の対応策を委員の皆さんから聞けたらと思います。よろしくお願いします。 

8月19日(火曜日)株式会社茂木のたまごからの寄附受け入れに伴う感謝状贈呈式

表彰状を手にする市長

ご寄付いただきありがとうございました。いただいた寄付はこどもたちのために、情報教育推進事業へ活用させていただきます。 

8月7日(木曜日)株式会社福島建築設計事務所からの寄附受け入れ式

芝刈り機を受け取る市長

ロボット芝刈機をご寄付いただきありがとうございます。株式会社福島建築設計事務所の皆様には議会庁舎と連絡通路の設計をしていただきました。これからも市内に素敵な建築を増やしていただければと思います。 

8月4日(月曜日)小規模タウンミーティング(前橋農業経営士・農村生活アドバイザーとの意見交換会)

タウンミーティング参加者の前で説明する市長

提案を受けた4項目の他にも、皆さんからの様々な意見を聴きながら新たなチャレンジをしていきたいと思っております。本日はよろしくお願いします。

8月4日(月曜日)UK B-Boy Championships2025に出場する橋本隼介選手と岡田修平選手による表敬訪問

脇の下に手を入れるポーズをとるブレイキン選手と市長

ブレイキンの国際大会への出場、おめでとうございます。最高のパフォーマンスで会場の皆さんを魅了し、ブレイキンの魅力を広く発信いただければと思います。

8月2日(土曜日) 第14回まえばし人形劇フェスタ

人形を手にはめて登壇する市長

ご来場いただきありがとうございます。今日はころとんから子ぶたちゃんの人形に変えてみました。人形劇は、読書と同じく想像力を広げる大切な機会です。この会場いっぱいにこども達の笑顔が広がることを楽しみにしています。人形劇フェスタがたくさんのボランティアの方々にご協力いただき開催されることを心から感謝します。

この記事に関する
お問い合わせ先

未来創造部 広報ブランド戦略課

電話:027-898-6642 ファクス:027-224-1288
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年09月05日