フォトレポート(令和7年9月)
私の日々の活動を写真とともに紹介します。
9月24日(水曜日)令和7年度第77回前橋まつり合同全体会議

前橋まつりは、伝統と誇りを持つ市民総参加の祭りです。市民の皆様には、日頃の活動の成果を存分に発揮し、まつりを大いに盛り上げていただきたいと思います。
9月24日(水曜日)明治安田生命保険相互会社からの寄附受入れに伴う感謝状贈呈式
貴重なご寄付をありがとうございます。子育て支援事業に使用させていただきます。
9月24日(水曜日)水曜どうでしょうキャラバン2025
昨年に続き、今年も「水曜どうでしょうキャラバン」が本市で盛大に開催されることを、大変嬉しく思います。
本日は、道の駅まえばし赤城で存分にお楽しみください。
本市には、まだまだたくさんの魅力がありますので、ぜひまた改めてお越しください。
9月11日(木曜日)全日本女子小学生ソフトボール大会優勝「群馬クイーンズ」による表敬訪問
初優勝おめでとうございます。引き続きのご活躍を楽しみにしています。
9月9日(火曜日)知的障害者福祉月間記念行事「共に生きる まえばしミーティング」

障害の有無にかかわらず、誰もが自分らしく生き生きとした生活を送れるように、社会全体が支え合う前橋市を作っていきたいです。
9月7日(日曜日)第9回トライアスロンフェスタ開会式

市内外から多くの皆さまにご参加いただき、誠にありがとうございます。これまでの練習の成果を存分に発揮し、思い切り楽しんでいただければと思います。
競技の後は、前橋名物の豚肉料理を食べて疲れを癒やしてください。
9月6日(土曜日)前橋市SDGsコンテスト2025表彰式

受賞された皆さん、おめでとうございます。一人ひとりの日々の行動や選択が、持続可能な未来につながります。どんな未来を描くのか、みんなで考え、実行していきましょう。
9月5日(金曜日)第33回萩原朔太郎賞受賞者・受賞作決定記者発表

受賞された大崎清夏さんに心からお祝いを申し上げます。今後ともご活躍いただきますよう、ご期待申し上げます。
9月4日(木曜日)アジアユースネットボール選手権大会銅メダル獲得に伴う筑井選手による表敬訪問
銅メダル獲得おめでとうございます。ネットボールという競技や筑井選手の活躍を知ることができ嬉しく思います。新たなスポーツとして多くの市民にも楽しんでほしいですね。
9月3日(水曜日)株式会社シャインに対する紺綬褒章に係る褒状の伝達
たくさんのご寄附をいただき、ありがとうございました。ベビーケアルーム「mamaro」の設置や環境対策事業、災害備蓄用品の購入などに活用させていただきました。
9月1日(月曜日)小林工業株式会社からの寄附に対する感謝状贈呈式
貴重なご寄附をいただきありがとうございます。ご寄附いただいた3Dベンチは、(仮称)松並木3号公園に設置させていただきます。最新の技術を活用し、本市の建設分野の発展にご尽力いただいていることに感謝申し上げます。
この記事に関する
お問い合わせ先
未来創造部 広報ブランド戦略課
電話:027-898-6642 ファクス:027-224-1288
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから












更新日:2025年10月23日