株式会社セブン‐イレブン・ジャパンと包括連携協定を締結
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンと前橋市は、9分野における連携を定めた包括連携協定を締結しました。
協定の目的
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンと本市は、すでにサイクルラックや広報まえばし、AEDの設置といった連携を図ってきましたが、今後さらに緊密な相互連携と協働による活動を推進することにより、地域のより一層の活性化及び市民サービスの向上を目指します。
締結日
平成30年1月29日(月曜日)
連携協力事項
- 地産地消の推進、市産品の販売促進に関すること。
- 健康増進、食の安全・安心に関すること。
- 高齢者や障害者の支援に関すること。
- 子育て支援及び青少年の健全育成に関すること。
- 地域の活性化、地域雇用の支援に関すること。
- 災害時の支援に関すること。
- 環境問題の対策に関すること。
- 商業及び観光振興に関すること。
- 前各号に掲げるもののほか、前条の目的を達成するために必要な事項に関すること。

主な取組実績
〇店舗へのAED設置協力
前橋市自動体外式除細動器(AED)をセブンイレブンの市内各店舗へ設置しています。
〇雇用対策
・「シニアお仕事説明会」を開催しました。
働く意欲のある高年齢者層の労働市場への参加を促進するため、コンビニエンスストアの仕事内容や採用方法を知る場を設け、円滑な就職活動の手助けを行う。
・「シニア&女性お仕事説明会」を開催しました。
新たに女性を対象に加えて実施。
〇市政情報の発信協力
市の事業やイベント、公民館講座等について、迅速により広く周知するため、市内各店舗へチラシやポスターを掲出し情報発信しました。
※過去3年以内の取組を掲載しています
この記事に関する
お問い合わせ先
電話:027-898-6003 ファクス:027-224-3003
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年03月31日