令和元年度 東地区地域づくり協議会

東地区地域づくり協議会の令和元年度の活動を掲載します

東地区地域づくり協議会では、地域における支え合いや、自主・自立性の強化を図りながら、だれもが安全に安心して暮らせる地域づくりを進めることを目的としています。
特に「東ふれあい公園」は、東公民館とともに地域づくりの拠点となり、また、憩いの場としても東地区の大勢の皆さんに親しまれ愛される公園となるように活動を進めています。

(1)まえばし地域づくり推進大会に参加しました

地域づくり推進大会とは、市内23地区の地域づくり協議会の関係者が一同に会して、市内各地区の取組みや先進事例に触れ、その中から気付きを得て、今後の地域づくり活動に生かすことを目的に開催しています。

日時、場所

6月16日(日曜日)10時~15時中央公民館3階

参加内容

〇事例発表「地域みんなの支え合い!」

「健康寿命って何?」「ピンシャン体操って何?」「見守りって何?」

発表者:稲荷新田町自治会長斎藤哲一さん

〇各地区地域づくり協議会活動紹介パネル展6月8日(土曜日)~6月16日(日曜日)

「あずまかるたの題材地を訪ねて」協力:東カメラ愛好会

地域づくり推進大会1
地域づくり推進大会2
地域づくり推進大会3

(2)福祉部会~子育て支援や高齢者の生活支援について考えよう~

あずま子育てひろばを開催しています

会場にはおもちゃがあり、お子さんを近くで見ながら、子育ての先輩の皆さんから育児についての悩みや不安についてアドバイスをいただくなど、色々な事を話し合うことができます。

対象は

未就園児(0~3歳)とその親

場所・時間

東公民館視聴覚室 午前10時~11時30分(途中からの参加もOKです)

本年度の開催日(いずれも木曜日)

2月27日,3月26日の「子育てひろば」は、新型コロナウイルス感染予防のため中止します。

4月25日 5月23日(東保育所にて出張開催) 6月27日 7月25日 8月22日

9月26日(すこやか健康教室も同時開催、保健師との相談が出来ます。)

10月24日 11月28日 12月19日 1月23日 2月27日 3月26日

おやつは

お子さんの好みやアレルギーなどもあるので、おやつや飲み物は各自持参してください。

費用は

無料です。

子育てひろば1
子育てひろば2

前橋市生活支援体制整備事業の企画会議を開催しています

東地区社会福祉協議会と合同で、来るべき超高齢社会に備えた取り組みを行っています。

地域にある資源や困りごとを共有しながら、高齢者支援として各地域に必要とされていることを見つけ出していきます。これを「生活支援体制整備事業」と呼んでいます。

企画会議 4月22日 6月24日 8月26日 11月25日 1月20日 3月16日

東地区研修会 10月4日、11日、18日 140名参加 内容

  1. 各町の活動状況を確認
  2. 今ある資源が充足しているか
  3. 自分たちの町に何が必要なのか

 

 

(3)文化部会~東地区の歴史・文化を知ろう~

あずまかるたクイズは雨のため中止になりました

10月19日(土曜日)の子育連主催のふれあいウォーキングで、実施予定のあずまかるたクイズは雨のため中止となりました。下の写真は平成30年10月に実施のものです。

あずまかるたクイズ

第8回あずまかるた大会を実施しました

11月9日(土曜日)の東公民館文化祭で、第8回あずまかるた大会を実施し、29人の参加がありました。

あずまかるた大会
かるた大会受付
かるた大会競技

第4回ふるさとあずま作品展を実施しました

東地区の歴史や文化を後世に伝えるため、地区内の伝統行事、史跡又は風景を題材にとした写真や絵画等の作品展を開催して、地区内の歴史や文化の理解を深める機会とするものです。また、日頃から絵画や写真等の研鑽に努めている方のために、自由テーマの作品部門も設けています。

会期・会場

令和2年2月9日(日曜日)~2月14日(金曜日)午前9時~午後5時(初日は10時から最終日は午後3時まで)
東公民館ホール

作品の種類と大きさ
  1. 美術 日本画、洋画、切り絵、はり絵、絵手紙、彫刻、デザインなど
    6号(41センチメートル×33センチメートル)以内 又は 八切り画用紙(38センチメートル×27センチメートル)以内
  2. 工芸 陶芸、編み物、各種手芸など(幅+高さ+奥行=100センチメートル以内)
  3. 書道 漢字、かななど(180センチメートル×70センチメートル)以内
  4. 写真 半切(35センチメートル×43センチメートル)以内
  5. 文芸 短歌、俳句、川柳、詩など 6号(41センチメートル×33センチメートル)以内
出品点数

1人3点以内

今回の出店総数

〇テーマ作品部門:写真8点 計8点

〇自由作品部門:美術29点 工芸9点 書道2点 写真24点 文芸1点 計65点

作品の搬入・搬出
搬入

令和2年2月8日(土曜日)午後1時~5時 東公民館第3会議室

搬出

令和2年2月14日(金曜日)午後3時~5時 東公民館ホール

作品展1
作品展2
作品展3

(4)安全安心対策部会~東地区全体の安全安心体制の強化を図ろう~

  1. 災害時の防災活動協力に関する協定の締結者と継続して連携を図り、緊急時の対応に備えています。
  2. 株式会社大信工業(上新田町)上高井土建株式会社(上新田町)佐藤産業株式会社(上新田町)株式会社岡田組(川曲町)
    藤川功(箱田町)有限会社高橋設備工業(下新田町)老人保健施設あずま荘(上新田町)

「災害時の食について考えよう」講座を開催しました

家庭にある食材を使って、災害時に簡単に出来る非常食の講習会を開きました。

  1. 日時 令和元年9月19日(木曜日)午前10時から12時まで
  2. 場所 東公民館調理実習室
  3. 講師 東地区食生活改善推進員の皆さん
  4. 参加者 26人
  5. レシピ トマトジュースでパスタ 切り干し大根サラダ さば缶とキャベツのにんにく炒め アルファ化米
災害時の食
災害時食2
災害時食2

防災研修を開催しました

本年度は、大型台風が前橋市にも接近し、避難勧告や避難所が開設されるなど、改めて災害に対する備えの必要性を痛感させる年であったことから、東地区社会福祉協議会と共催による「災害研修」を開催しました。

1 日 時 令和2年2月3日(月曜日)

2 東公民館 ホール

3 参加者 各町自治会長及び防災関係者 42人

4 講師 市危機管理課職員

内容

  1. 地震への備え
  2. 風水害への備え
  3. 避難所
  4. 災害情報の収集
  5. クロスロードゲーム

 

 

 

 

 

防災研修1
防災研修2
防災研修3

(5)公園愛護部会~東地区全体で東ふれあい公園を見守っていこう~

東ふれあい公園の利用者管理と施設管理を行っています。

除草・清掃作業日(当番表)
期日 予備日 自治会名 団体名
5月12日(日曜日)8時 26日

朝日が丘町自治会

小相木町自治会

古市町自治会

 

 

女性防火クラブ

東公民館自主グループ連絡協議会

 

6月9日(日曜日)7時 23日

光が丘町自治会
江田町自治会

東箱田後家町自治会

東地区交番駐在所連絡協議会
消防団第4分団
7月14日(日曜日)7時 21日

新前橋町自治会
西箱田町自治会

前箱田町自治会

民生委員児童委員協議会
体育協会
8月11日(日曜日)7時 18日

青葉町自治会

川曲町自治会
稲荷新田町自治会

食生活改善推進員会
青少年育成推進員会
9月8日(日曜日)7時 15日

大利根町自治会
下新田町自治会

下新田町南自治会

子ども会育成団体連絡協議会
防犯協会東分会
10月13日(日曜日)8時 28日

下新田町東陽自治会
上新田町自治会

小相木町自治会

老人クラブ連合会
保健推進員会

 

11月17日(日曜日)8時 24日

古市町自治会

江田町自治会

朝日が丘町自治会

生涯学習奨励員連絡協議会

更生保護女性会

 

東ふれあい公園愛護会清掃作業1
東ふれあい公園愛護会清掃活動2
東ふれあい公園愛護会清掃活動3

この記事に関する
お問い合わせ先

更新日:2020年03月03日