赤城山らんたん祭り【8月2日開催】

赤城山らんたん祭り
前橋市街地よりも約10℃涼しい赤城山の大沼湖畔で「赤城山らんたん祭り」を開催します。
皆様に絵付けいただいたランタンと台湾台南市から送られた個性豊かなランタンが大沼湖畔を彩るなか、地元のお店やキッチンカーが提供する台湾グルメやスイーツをお楽しみください。
夜にはランタンと灯ろうの明かりが織りなす幻想的な光景が広がります。
(注意) 花火の打ち上げはありません。
詳しくはAkagi-Tripのホームページへ
主催、お問い合わせ
赤城山夏まつり実行委員会
080-4430-0648

(バナーをクリックすると新しいページが開きます)
赤城山らんたん祭りインスタグラム(外部リンク)当日の台湾グルメも配信中
開催日時
開催日
2025年8月2日:土曜日
赤城神社では8月9日:土曜日に小笠原教場奉納弓術が行われます。
時間
10時から20時
- ランタン点灯:18時から21時
- 灯ろう流し 19時から
会場

県立赤城公園赤城大沼周辺(群馬県前橋市富士見町赤城山)

メイン会場は大洞地区(おのこ駐車場下の大沼湖畔)
歴史でつながる国際交流
前橋市富士見地区出身の羽鳥又男は、親類で医学博士だった羽鳥重郎(台湾ツツガムシ病を発見、台湾の衛生・医療行政に貢献)を頼り台湾へ渡り、台湾総督府に勤務後、第二次世界大戦時に、台南市長として、台湾の文化財を守り、帰国後、国際基督教大学建設に尽力した。現在、富士見町石井の珊瑚寺、台南市の赤かん楼に胸像が設置。
日台交流ランタン

日台交流ランタン
場所:赤城山大沼湖畔覚満川沿い
ランタン点灯:18時から21時
台南市、前橋市の子どもたちが絵付けした600個のランタンが覚満川を彩ります。

大洞商店街前のランタン
灯ろう流し

灯ろう流し
開始:19時から
場所:赤城山大沼湖畔、トレッカーズカフェ前
思い思いの願いを込めて灯ろうを作って大沼に送ります。幻想的な雰囲気に赤城大沼を楽しみましょう。

灯ろう販売
販売:13時から17時:千円、500個限定、売り切れ終了
場所:赤城山大沼湖畔、本部テント近く
台湾グルメ 11時から19時

本場を感じる台湾グルメがたくさん
魯肉飯、麺線、ダージーパイ(台湾風唐揚げ)、グァバオ(台湾バーガー)、牛肉湯、大根餅、シェンドウジャンなど思う存分味わおう。

販売店:青木旅館、青木別館、バンディ塩原、みやま山荘、ボートハウスカフェ、曽山商店、もとき亭、トレッカーズカフェ、Hütte Hayashi、Co.SUN、名月館、レークセンター赤城
曽山商店:グァバオ(台湾バーガー)
曽山商店:オーギョーチー
Co.SUN:シェンドウジャン

名月館:牛肉湯

名月館:小籠包湯

ボートハウスカフェ:マンゴーソーダ
青木別館:台湾風うどん
青木別館:豆花(トウファ)
バンディ塩原、もとき亭:ダージーパイ(台湾風唐揚げ)

みやま山荘:大根餅

みやま山荘:蛋餅(ダンビン)

トレッカーズカフェ:台湾カステラ

青木旅館:台湾まぜそば

青木旅館:豆花(トウファ)

レークセンター赤城:魯肉飯(ルーローハン)
キッチンカーでの出店

Hütte Hayashi:魯肉飯(ルーローハン)

Hütte Hayashi:胡椒餅

Hütte Hayashi:麺線

Rabulan Cafe:台湾風TON飯

Rabulan Cafe:台湾ヌードル

Rabulan Cafe:台湾水餃子
赤城山の自然体験:当日先着順の受付

ツリーイング
- ツリーイング(30分、参加費500円)1枠8名 13時から予定
- スラックライン(参加費無料) 10時から12時、13時30分から15時
場所:トレッカーズカフェ南
台湾の遊び・雑貨:10時から18時

昔ながらの遊びや台湾夜市の遊びが楽しめます。台湾の人気雑貨漁師バックも販売
台湾の夜市お馴染みのビール瓶おこしや輪投げを楽しみましょう。

場所:バンディ塩原前予定
協力:富士見商工会青年部、はたちのつどい実行委員会
赤城山の自然環境
赤城大沼漁業組合では、赤城山の水生環境を守りために、水質の保全、生態系の保護を行っています。漁期以外の魚の捕獲、ゴミのポイ捨ては厳禁です。私達自身が環境を意識して行動することが重要です。覚満川での水遊びの際は、自然を意識しながら楽しみましょう。
アクセス
駐車場に限りがあります。
- 公共交通:路線バス
JR前橋駅から関越交通バス、富士見温泉行で、富士見温泉乗り換え、又はあかぎ広場前行き、あかぎ広場前下車
8月2日のみ、前橋駅17時55分発、あかぎ広場前 20時2分発の赤城山直通バスを増便します。
前橋駅から赤城山フリー乗車券では、1日フリー乗車券と優待特典クーポンがついてくる。なお、チケット購入、使用にはスマートフォンのアプリが必要です。
- 車
推奨ルート
前橋インターチェンジから、国道17号、県道4号線で約70分
赤城インターチェンジから、国道353号、県道4号線で約60分
伊勢崎インターチェンジから、上武道路、県道4号線で約70分
赤城山直通バス運行時刻表祭り開催日含む (PDFファイル: 127.0KB)
チラシ(フライヤー)

赤城山らんたん祭り2025チラシ表面

赤城山らんたん祭り2025チラシ裏面
赤城山らんたん祭り2025チラシ (PDFファイル: 1.8MB)
報道提供資料:群馬県:赤城山らんたんまつり(第37回赤城山夏まつり):外部リンク
赤城山らんたん祭り|メディア・プロモーション課|群馬県(外部リンク)
チッタスロー前橋・赤城

「前橋・赤城」はスローシティ国際連盟に認証されています。
地域独自の食や農産物、生活、歴史文化、自然環境を大切に、地域の個性・多様性を重視した新しいまちづくりを目指しています。
後援:前橋市
全ての写真はイメージです。
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 富士見支所 地域振興課
電話:027-288-2211 ファクス:027-288-2214
〒371-0192 群馬県前橋市富士見町田島240
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年07月18日