令和2年度第2回芳賀公民館運営推進委員会

審議会名

芳賀公民館運営推進委員会

会議名

令和2年度第2回芳賀公民館運営推進委員会

日時

令和3年3月17日(水曜日)
午前10時~午前11時10分

場所

芳賀公民館 ホール

出席者

(委員)
田中重次委員長、山田守副委員長、松本敏樹委員、新生文博委員、中山洋子委員、朝比奈露子委員、宮内幸男委員、南雲玉充委員

(芳賀公民館)
齋藤館長、久保田副主幹
 

欠席者

村山美智子委員、齋藤春美委員

議題

1 令和2年度 公民館事業の報告
2 動画視聴
3 意見交換
4 その他

会議の内容

1 開会

山田副委員長

2 あいさつ

田中委員長のあいさつがあり、引き続き委員長が議長として以下の議事を進めた。

3 議事

(1)令和2年度芳賀公民館事業の報告について

齋藤館長より本日の議事の流れの説明を行い、資料に沿って公民館事業の概要を報告した。資料は事前に配布しているのでご覧いただいていると思いますが、コロナの影響で公民館が閉館になったこともあり、計画したけれど中止になった講座が多かった。その中から実施できた物をピックアップして説明を行った。

(2)動画視聴

・コロナ禍での新たな試みとして動画作成に取り組んでいる。芳賀公民館で制作してYouTube配信している動画の中から、『まえばしウオーキングマップ芳賀コースを歩いてみよう』を視聴していただいた。

・青少年健全育成会の事業として芳賀小学校と協力して、コロナ禍でも実施することができた事業を記録した『令和2年度芳賀地区青少年絵画作品表彰』の動画を視聴していただいた。

(3)意見交換

・令和2年度は新型コロナウイルスの関係で、ほとんどの行事が中止になってしまったので、令和3年度には、なにか少しでも行事が開催できるといいと思います。(齋藤委員)

・保健推進委員として、心を育てる読み聞かせ体験講座に参加させていただきました。絵本の読み聞かせは、将来、知性や感性が発達するとも言われています。地域での子育て支援、親子のふれあい、住民の方達との交流の場が広がってゆく事を望みます。(村山委員)

・芳賀公民館報が前橋市広報紙の1日発行にあわせて月1度になるが、地域の情報などの周知が1回で済むのか。また、1日に色々な情報が集まって、かえって量が多すぎて目を通せない人が増えないか危惧している。(中山委員)

・人権問題について、コロナ禍でDV、虐待が増えているようだが、芳賀地区で報告があったかどうか?(中山委員)

→コロナの人権問題については、回覧板の話があった。回覧板を回してほしくない、あの人の次は嫌だとか。ウイルスに対して無知であったと感じた一年であった。人権に関する意識が薄れてきている心配がある。公民館として事業に生かしていきたい。(齋藤館長)

・各行事への募集で人員が埋まり切らないものは、人気行事になる様頑張って育ててください。(南雲委員)

・行事中止が多い中、大変な年でした。関係者の皆さん、ご苦労様でした。(南雲委員)

・令和2年度の芳賀地区の各種団体の活動は、芳賀公民館の館長を始め職員の皆様に大きな負担をお掛けしました。今迄に経験したことのないコロナ感染症との戦いに、4千弱の世帯と9千2百名の人口を背負い、身勝手な不平不満を受け止め、対処して頂きました。まだこの戦いは続きますが、これからも芳賀地区の一人の住民として、まち造りのお手伝いに協力したいと考えています。(新生委員)

・日頃からきめ細かく対応していただき感謝しております。今年度はコロナのため多くの行事が中止となってしまいましたが、そういった状況の中で実施できることをお考えいただいた上、行っていただきありがたいです。小学校とすると、絵画表彰をしていただいたことは大変ありがたかったです。(松本委員)

・コロナにより多くの事業が出来ず残念です。行われた事業は特別力がこもっていた。(宮内委員)

・お子さんと母親が二人だけで家にいると煮詰まってしまう。コロナ禍の新しい生活スタイルとして、講座でなくてもいいが、公民館でストレスを溜めないような空間を作ってほしい。(中山委員)

→親子の関係ですが、どこにも出かけられず、家で二人だけでいると頭がどうにかなってしまいそうで、どこに救いを求めたらいいのかと思っているのではないか。他の館で取り組んでいるところもあるが、スマホやパソコンがあることが前提であるがZOOMという機能を利用して、公民館がホストになり、お母さん方を募集して、お家から繋がってもらう。公民館側もホストとして運営するスキルが必要になるが、来年度以降は子育て中のお母さんを対象としてZOOMの講座をできないかと考えています。(齋藤館長)

・ふるさと祭りについて、コロナ禍で人集めができなくなっているので、開催方法を考え直すチャンスではないか。(中山委員)

・動画を見せてもらったが、画面が揺れていたので疲れてしまう。BGMもつなぎが切れていたし、もっと楽しい音楽がいい。(南雲委員)

・ホールにあるピアノを講義室に移動してほしい。コーラスでピアノを使っているが、ホールが使われていると中止するか、他の日にしなければならない。ピアノが講義室にあれば講義室でできる。是非移していただきたい。(宮内委員)

・小学生を対象とした事業が組まれているが、物理的に公民館に来ることができない、交通手段がない、親が忙しい等、公民館に行きたくても行けない子供たちを配慮していただきたい。(中山委員)

・公民館に対する要望事項は非常に多いが、各町で検討会をしているのか。公民館に要望する際に、できるものなのか考えたうえで要望しているのか疑問を持っている。今回の報告書を見て、我々は事務局の大変さを理解していないのではないかと感じた。それぞれの活動場所で検討なしに自治会にすぐ話が上がってくる。自治会に来た内容はそのまま公民館や学校に上がってしまう。こういった状況をそれぞれが検討する時期が来ている気がしているので、皆さんにも考えてほしいと思います。(新生委員)

・嶺町自治会は公園管理事務所から墓地の管理を依頼されているので中身は大体わかっています。今日から一週間がお彼岸で混雑する。そのうち3割くらいがお墓とは関係ない方、毎年のことだが、水芭蕉、カタクリ、リュウキンカが今ちょうど見頃です。ツアーバスまでくる状態なので駐車場がいっぱいです。(田中委員)

・エアコンが効かないから、新しくできないか。人が集まる場所なので是非入れ替えてください。(南雲会長)

 

田中委員長:他に意見等がないことを確認し会議終了。

 

4 閉会

山田副委員長

以上

配布資料

この記事に関する
お問い合わせ先

更新日:2021年04月02日