前橋市公式YouTube動画【城南公民館】

動画一覧

令和5年度

城南公民館学習グループ紹介 第1弾(文化系)

学習グループ紹介タイトル画像

画像をクリックするとYouTubeが開きます。【外部リンク】

【内容】
城南公民館では、令和5年9月に「サークル見学・体験月間」を実施し、その様子を撮影しました。今回は文化系の9つのグループの様子を紹介します。この動画を通して、地域の皆さまに自主学習グループについて知っていただけると幸いです。どのグループも会員募集中ですので、ご興味のある方は、城南公民館までお問い合わせください。
 
【再生時間】約4分10秒
0:00 オープニング
0:05 沖縄三線かりゆし会
0:30 コール香音
0:54 コール城南
1:25 フラレイモミ
1:57 ラブリーフラダンスクラブ
2:19 レアレア・ウクレレ城南
2:52 きさらぎ茶道会
3:16 よろず工作クラブ
3:44 健康マージャンクラブ城南

城南公民館学習グループ紹介 第2弾(運動系)

学習グループ紹介2サムネイル

画像をクリックするとYouTubeが開きます。【外部リンク】

【内容】

城南公民館では、令和5年9月に「サークル見学・体験月間」を実施し、その様子を撮影しました。今回は運動系の6つのグループの様子を紹介します。この動画を通して、地域の皆さまに自主学習グループについて知っていただけると幸いです。どのグループも会員募集中ですので、ご興味のある方は、城南公民館までお問い合わせください。

 

【再生時間】約3分

0:00 オープニング
0:05 快適健康塾
0:29 スポーツウエルネス吹矢城南教室
0:53 城南道場
1:23 城南ウォーキングクラブ
1:55 城南ヨガ&ピラティス
2:24 城南太極拳クラブ

令和4年度

終活の基本講座 終活の基礎~自分らしく生きるために~

終活の基礎のタイトル画像

画像をクリックするとYouTubeが開きます。【外部リンク】

 

【内容】

終活の知識やエンディングノート(人生ノート)の使い方を知ることにより、今後の人生の送り方を改めて考えるきっかけるなればという想いを込めて動画を作成しました。この講座で得た学びを、家族間や地域の集まりで話題にしていただけると幸いです。

 

 

【再生時間】1240
000 オープニング
018 自己紹介
046 終活とは
447 終活のテーマ(課題)とは?
954 「終活」のポイント

終活の基本講座 ~エンディングノートの活用~

エンディングノートの活用のタイトル画像

画像をクリックするとYouTubeが開きます。【外部リンク】

 

【内容】

終活の知識やエンディングノート(人生ノート)の使い方を知ることにより、今後の人生の送り方を改めて考えるきっかけになればという想いを込めて動画を作成しました。

この講座で得た学びを、家族間や地域の集まりで話題にしていただけると幸いです。

動画内で紹介している、おうちで療養相談センターまえばしが作成した「人生ノート」は、城南公民館やお近くの地域包括支援センターで配布しています。

 

【再生時間】 1520
000 オープニング
018 自己紹介
025 エンディングノートの活用について
625 エンディングノートの構成
1006 人生ノートについて
1209 エンディングノート5つのポイント
1436 まとめ

令和3年度

LINE活用講座

LINE活用講座

画像をクリックするとYouTubeが開きます。【外部リンク】

【内容】
公民館で活動する自主グループに向けた、LINEアプリ(グループトーク・日程調整)の操作方法を紹介する動画です。
LINEグループを作成すれば、急なお休みなどの会員間の連絡を一斉に取ることができます。
今後の活動がスムーズになるように丁寧に解説しています。


【再生時間】約7分45秒
 0:00 オープニング
 0:06 LINEアプリの紹介・解説
 2:33 グループトーク
 4:08 日程調整
 7:00 エンディング

脳トレ&体操講座(前編)

脳トレ&体操講座

画像をクリックするとYouTubeが開きます。【外部リンク】

【内容】
コロナ禍で思うような活動ができない公民館を利用している自主学習グループに向けて、自宅でもグループの活動中でも楽しめ、集まった時に話題にできるようなクイズや体操、簡単な工作等を紹介しています。


【再生時間】 約11分48秒
0:00 オープニング・出演者紹介
1:08 まちがいさがし
4:13 難読漢字~初級~
5:07 難解漢字~中級~
5:50 難解漢字~上級~
7:55 ひらめき!言葉つくり
11:35 エンディング

脳トレ&体操講座(後編)

脳トレ&体操講座(後編)

画像をクリックするとYouTubeが開きます。【外部リンク】

【内容】
コロナ禍で思うような活動ができない公民館を利用している自主学習グループに向けて、自宅でもグループの活動中でも楽しめ、集まった時に話題にできるようなクイズや体操、簡単な工作等を紹介しています。


【再生時間】 約9分41秒
0:00 オープニング
0:18 ひらめき!ながら体操で毎日元気!
5:05 元気にながら体操
6:34 新聞紙で簡単工作
8:43 エンディング      

地元の生産者から学ぶ「多肉植物寄せ植え教室」

多肉植物寄せ植え教室のタイトル画像

画像をクリックするとYoutubeが開きます。【外部リンク】

【内容】
令和373日に開催した城南公民館学び合い・人権・地域ふれあい事業「多肉植物寄せ植え教室」の様子をまとめたものです。
魅力ある地域資源を活用し、地元の生産者から手軽にできる多肉植物の寄せ植えポイントを学びます。


【再生時間】 930
0:00 オープニング
0:43 講師とサボテン団地の紹介
1:44 サボテンと多肉植物のお話
2:35 使用する多肉植物の紹介(全9種)
5:26 寄せ植えスタート
8:40 寄せ植えの完成
8:53 ミニ観賞会

 

令和2年度

「城南ウォーキング道場」~正しい歩き方を身につけよう~ 第1回 ーバランス編ー

城南ウォーキング道場タイトル画像

画像をクリックするとYoutubeが開きます。【外部リンク】

【内容】
令和211月~12月にかけて、全3回で行われた城南公民館自主学習グループ支援事業「城南ウォーキング道場」~正しい歩き方を身につけよう~の講座の様子をまとめた動画です。
実際は1時間30分の講座だったのですが、10分ほどの動画にまとめました。
生涯自分の脚で歩ける体づくりを目指して、バランスや体の軸の概論から手軽にできるエクササイズの紹介をしています。

1回目は「バランス編」

「歩くこと」は誰もが日常の中で当たり前にしている動作ですが、それぞれの生活習慣や運動習慣で体への負担が変わってきます。
この動画では、正しい歩き方に必要なポイントや重心の位置、バランスについてお話した後、エクササイズのご紹介もさせていただきます。
車社会だからこそ、手軽にできる運動がウォーキングです。

みんなでLet‘sウォーキング!
講師は前橋市地域おこし協力隊の橋本大介さんです。

 

【再生時間】
000 オープニング・タイトルコール
032 バランスの概論のお話
152 バランスで大事なポイント1呼吸
459 バランスで大事なポイント2股関節
527 バランスで大事なポイント2足裏
545 バランスで大事なポイント3肩甲骨
631 身体を動かして行きましょう!脳トレ紹介
951 今日のおさらい
1004 エンディング

 

「城南ウォーキング道場」~正しい歩き方を身につけよう~ 第2回 ー体の軸編ー

城南ウォーキング道場のタイトル画像2

画像をクリックするとYoutubeが開きます。【外部リンク】

 

第2回は「体の軸編」です。

体の軸といえば、バランスはもちろんですが、重心や左右差や姿勢など・・・色々な意味が含まれます。
普段どこで立っているのか?どうやって歩いているのか?これも体の軸が関係しています。
概論では、体のお話やどのような順番で体を整えて行くと歩行が快適になるかということにふれています。
概論の後、テニスボールを使った足裏のエクササイズも紹介。テニスボールは100円ショップでも購入できますし、お手元にある他のボールやタオルでも代用できますので、ぜひお試しください。

みんなでLet'sウォーキング!

 

【再生時間】
0:00 オープニング・タイトルコール
0:33 体の軸の概論のお話
4:38 テニスボールを使ったエクササイズ
10:01 今日のおさらい
10:15 エンディング

 

「城南ウォーキング道場」~正しい歩き方を身につけよう~ 第3回 ー実践編ー

城南ウォーキング道場タイトル画像3

画像をクリックするとYoutubeが開きます。【外部リンク】

【内容】
3回は「実践編」です。

最初に、公民館で第1回・第2回で学んだことを復習してから前橋総合運動公園へ行き、実際のウォーキングコースを歩きました。
生涯付き合っていかなければならない体と向き合うことは、とても大切なことですし、歩くことは人間の使命でもあります。
ちょっとした気づきや学びで意識が変われば、生活習慣も変化していきます。
体が変われば心も変わる。それが健康への活力につながり周りへも影響を与えます。

今回も講座のエッセンスをギュッと凝縮してまとめましたので、ご活用いただけますと嬉しいです。
みんなでLet'sウォーキング!

 

【再生時間】
000 オープニング・タイトルコール
107 外を歩く時のポイント
306 歩く時の「歩幅」「姿勢」「腕の振り方」「速度」の意識付けの大切さ
434 エクササイズ(肩回し)
514 エクササイズ(椅子を使ったスクワット)
753 いざ前橋総合公園へ
849 実際のウォーキングコースを体をねじって1周歩きます。
1446 今日のおさらい
1450 ウォーキングマップの紹介
1520 エンディング

 

関連ページ

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 市民協働課 城南支所(公民館)

電話:027-268-2111 ファクス:027-268-5038
〒379-2117 群馬県前橋市二之宮町1320番地1
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年03月15日