令和2年度第1回城南公民館運営推進委員会

審議会名

城南公民館運営推進委員会

会議名

令和2年度第1回城南公民館運営推進委員会

日時

令和2年8月7日(木曜日) 午前10時~11時10分

場所

城南公民館 第一会議室

出席者

委員

高坂委員長、島田副委員長、涌沢委員、井野委員、茂木委員、萩原(義)委員、萩原(和)委員、前原委員、榛澤委員、蟻川委員

公民館

皆川館長、猪熊主任

欠席者

なし

議題

1. 令和2年度城南公民館経営の基本的事項について

2. 令和2年度城南公民館事業計画について

3. 意見交換

会議の内容

1. 開会

2. 新委員委嘱式

委員会開催に先立ち、新委員への委嘱式を行い、皆川館長から委嘱状の交付。

3. 第1回公民館運営推進委員会

(1) 委員自己紹介

(2) 委員長・副委員長あいさつ

高坂委員長、島田副委員長挨拶の後、高坂委員長の座長で協議に入る。

(3) 協議

本年度城南公民館経営の基本的事項、本年度事業計画について、皆川館長が説明。
両議題について了承された。

【主な意見・質疑応答】

(高坂委員)
今年度の事業計画を拝見すると、子育ての内容が充実しているため、子どもについての議論をしたい。

食べ物が不足している面について感じることがある。子ども食堂が必要かどうか。

(蟻川委員)
この地域は共働きが多いように思える。また、おじいちゃんやおばあちゃんとの同世帯が多く感じる。

(榛澤委員)
城南地区は祖父母が近くにいる世帯が多いため、恵まれている。

(涌沢委員)
昨年の4月に赴任したが、地域的に安定していて心が穏やかな子が多い印象。不審者が出ているので現状に満足することなく過ごす方が良い。

(茂木委員)
以前、こども食堂を提案したら、学校の先生からはこの地域は不要だと言われたことがある。この地域は素直で良い子が多い。犯罪が起きないように注意して見守って行く。

(井野委員)
地区にも知らないところで警察にお世話になっている家もある。

(萩原和委員)
両親も忙しくて面倒を見られない場合がある。

(涌沢委員)
ゲーム依存が心配な面がある。見えないところでの地域の協力がありがたい。

(萩原義委員)
いじめの問題は最近あまり聞かない。

(島田委員)
この地域は食生活には恵まれているが、学校内のいじめなどが多い傾向にある。

(涌沢委員)
陰湿ないじめはなくなっていると思う。潜在的なものがあるのは意見交換していく必要がある。地域のパトロールで安心している。

(前原委員)
毎朝登校時間に地域の見守り隊で挨拶をしている。高学年はシャイで挨拶を返さない子が多い中学生は男女とも気持ちよく返してくれる。

(高坂委員)
地区で何かの才能に長けている子どもはいれば公民館に話してほしい。シンボル的な人を地域が支え、その力を伸ばしていくと地域が盛り上がる。

(井野委員)
地区での孤独死が6年間で3人もいるのは異常なことであると思う。
基本的事項にオリンピックのキャンプ交流があるが、地域のイベントなどに参加してもらうのでもいいのか?

(皆川)
選手が大会前に時差などを解消するためにキャンプを行うが、イベントを通して選手との交流の機会があればぜひお願いしたい。イベント情報があれば皆川までご連絡いただければと思う。個人的には荒砥中学校陸上部と南スーダン選手と一緒に練習などを考えていた。

(島田委員)
コロナの空き時間を活用して上毛かるたの裏側を調べている。赤城山のすそ野の長さは富士山の次で全国2位であったり、利根川の長さは関東一であったりと興味深い。
それぞれが役割を全うして果たし、頑張りましょう。

(高坂委員)
コロナ禍の中での会議開催はありがたい。拠点である公民館でコロナにかからないように注意しましょう。

4.  閉会

配布資料

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 市民協働課 城南支所(公民館)

電話:027-268-2111 ファクス:027-268-5038
〒379-2117 群馬県前橋市二之宮町1320番地1
お問い合わせはこちらから

更新日:2022年08月24日