令和5年度第1回城南公民館運営推進委員会

審議会名

城南公民館運営推進委員会

会議名

令和5年度 第1回運営推進委員会

日時

令和5年7月25日(火曜日) 午後2時~午後3時

場所

城南公民館 1階 第一会議室

出席者

委員

小渕委員長、福田副委員長、須田委員、木村委員、木下委員、小野委員、井野委員、奈良委員

公民館

石橋館長、谷津主事

 

欠席者

松島委員、木暮委員

議題

1 城南公民館の概要及び令和5年度事業計画について

2 意見交換

3 その他

会議の内容

1 開会

城南公民館長

2 委嘱状交付

城南公民館長から全委員へ委嘱状を机上交付した。

3 自己紹介

資料1ページ委員名簿の掲載順で自己紹介した。

4 役員選出

委員長に小渕委員、副委員長に福田委員が選出され、承認された。

5 役員あいさつ

小渕委員長、福田副委員長の順で就任あいさつを行った。

6 協議事項

小渕委員長の進行で協議に入る。

・協議事項(1)について、城南公民館長から資料説明後に質疑応答を行い、令和5年度事業計画が了承された。

・協議事項(2)について、コロナ禍で停滞していた地域活動等の再開状況や課題、公民館への要望などを意見交換した。

・協議事項(3)について、第2回委員会の日程調整を行い、令和6年3月7日(木曜日)午後2時に開催する予定となった。

【主な意見】

(井野委員)
事業計画にスマホ講座がありますが、これからの時代スマホは必要ですので、公民館主催で行っていただけることはありがたい。

(木下委員)
できれば対象者を指定するのではなく、一般の人も参加できるよう対象者を拡大してもらえるとよい。

(奈良委員)
昨年、民生委員を対象にLINE講習会を行ったが、高齢者には少し難しいと感じた。誰でも対象とするのではなく、ある程度パソコンやスマホのスキルが近い人を対象にしないと講習が全然進まないと思う。

(木下委員)
北関東自動車道カルバートボックス児童絵画制作の応募状況を教えていただきたい。

(公民館長)
現在、39組で保護者を含め95人程を受け付けている。

(木下委員)
今回から保護者参加型の行事になったということだが、以前に比べ子どもの参加人数が少ない。保護者は何をするのか。

(公民館長)
過去6回は学校経由で参加者を取りまとめ、地区内4校の小学6年生を対象に120人程の参加があり、先生やPTAに現地サポートをお願いして両側の壁面に絵を描いてきた。
今回は、週末行事の実施に伴う学校と地域の役割分担や募集方法などを見直し、教員やPTAの負担軽減を図った。保護者にはペンキや筆の受渡し等で子どもの描画サポートを行っていただく予定である。

(福田副委員長)
自主学習グループ活動支援事業の事業計画に百人一首講座とあるが、和歌を勉強する内容なのか、それとも、かるたの取り方を教えるようなものなのか教えていただきたい。

(公民館職員)
共愛学園前橋国際大学の出前講座で百人一首の札解説と実際に取り方を教えてくれるプログラムがあるので、利用したいと考えている。幅広く子どもたちにも参加してもらえる内容で現在検討している。

(須田委員)
今年度から二之宮小学校はコミュニティスクール(学校運営協議会)へ移行しており地域の役員さんや公民館職員に委員となっていただいている。カルバートボックス児童絵画制作については、教員の働き方改革を考慮し、事業内容を工夫していただいたことは学校として非常にありがたい。子どもたちには地域のことをいろいろと勉強させたいので、地域行事や講師人材の紹介などで協力をお願いしたい。

(木村委員)
公民館のホールで会議をする度に照明が暗いという話になるが、今後の改修予定などあれば説明していただきたい。

(公民館長)
今年度予算で3基の蛍光灯具をLED化する予定である。本会議中に交換工事を行っているので、会議修了後に見ていただきたい。また、残りの蛍光灯具は来年度以降に順次LED化していく予定である。

(木下委員)
城南公民館は自主学習活動がとても活発だと感じている。今後も活動を継続できるよう支援をお願いしたい。

(小野委員)
公民館事業を資料として初めて見たが、その多さに驚いている。自主学習グループも数多くあるので、個々のグループが活発に活動することで、さらに公民館活動が発展すると思う。

(井野委員)
地域づくり協議会の地域福祉部会で行っている「私たちの身近にある自然豊かな子ども絵画コンクール」に長年関わっている。先生の負担を増やさないよう配慮したいと考えているが、子どもたちの応募について後押しいただけるとありがたい。

(奈良委員)
昨年、永明公民館が新築移転し、図書館分館や会議室がとても使いやすく城南公民館が見劣りする印象である。また、城南公民館ホールの机は折りたたみ式が多く、床に脚や板面が接するため、衛生的ではないと感じる。

(小渕委員長)
以前からの課題として、高齢者が公民館の2階へ上がるのが大変だということで、エレベーターの設置要望があると聞いたが、知っている人がいるか。

(井野委員)
数年前に市役所へ陳情に行った4人の中の1人です。当時は印刷室を取り壊して設置する案が出たが、予算面で課題があり実現には至らなかった。

(小渕委員長)
本当は建て替えて平屋にしてもらえれば一番よいが、本件については、引き続き検討していただきたい。


質問等ないようですので、以上で協議を終了したい。

7 閉会

福田副委員長

 

配布資料

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 市民協働課 城南支所(公民館)

電話:027-268-2111 ファクス:027-268-5038
〒379-2117 群馬県前橋市二之宮町1320番地1
お問い合わせはこちらから

更新日:2023年08月23日