「城南地区の時代世紀年表」を作成しました

城南地区地域づくり協議会 文化財部会では、平成6年10月に「城南地区の時代世紀年表」を作成しました。<新嶋和江:記述 内田憲治:監修>

◎P1-23 城南地区の時代世紀年表

・城南地区に関係する主な出来事を時代・西暦・和暦順の年表としてまとめました。

◎P24-32【参考資料1】城南地区の開発に伴う埋蔵文化財発掘調査の概要

・城南地区内で発掘調査された埋蔵文化財を町別に整理しました。

◎P33-58【参考資料2】城南地区の今昔調べ

・城南地区を中心としたこの地域の様々な事柄を「今昔調べ」として記述しました。

・教育、貨幣、群馬県の成立まで、服装、食べ物、明かり(照明)、子どもの遊び、数え歌とわらべ歌、大人の娯楽、移動手段、方言

※この冊子は城南支所で配布しています(無料・数に限りあり)。郵送等をご希望の方は、城南支所へご連絡ください。

〒379-2117 前橋市二之宮町1320-1 前橋市城南支所内 城南地区地域づくり協議会事務局

電話:027-268-2111 ファクス:027-268-5038 MAIL:d410222@city.maebashi.gunma.jp

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 市民協働課 城南支所(公民館)

電話:027-268-2111 ファクス:027-268-5038
〒379-2117 群馬県前橋市二之宮町1320番地1
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年12月04日