令和4年度第2回桂萱公民館運営推進委員会

審議会名

桂萱公民館運営推進委員会

会議名

令和4年度 第2回桂萱公民館運営推進委員会

日時

令和5年3月7日(火曜日)午前10時5分~午前11時12分

場所

前橋市桂萱公民館1階会議室

出席者

委員:福本委員長、齋藤副委員長、本間委員、奈良委員、鳥島委員、岡田委員、

吉岡委員、鳥居塚委員

事務局:藤原館長、齋藤副主幹

欠席者

草間委員、吉野委員

議題

1 令和4年度桂萱公民館の総括報告について

2 令和4年度桂萱公民館の個別事業報告について

3 次年度に向けて

4 その他

会議の内容

主な意見・質疑等(議題1~3について、事務局で説明、質疑 等)

それではこれより議事に入ります。円滑な議事進行にご協力をお願いいたします。
協議事項1「令和4年度桂萱公民館の総括報告について」事務局より説明をお願いします。(福本委員長)

協議事項1「令和4年度桂萱公民館の総括報告について」配布資料に基づき説明(藤原館長)

ただ今、「令和4年度桂萱公民館の総括報告について」事務局から説明がありました。ご質問等がありましたら、挙手の上、ご発言をお願いします。(福本委員長)

大人を対象にした講座とは、夜間の陶芸講座がそうですか。(本間委員)

日曜日に開催した暮らしの健康講座、2月の音楽物語、11月のお金の講座も同様です。働く世代の参加はなかなか難しいと感じています。(藤原館長)

色々考えられていて、すごいなと思いました。
12月に行われたウインターチャレンジのフランス語講座は、中学生や高校生の参加はありましたか。また、小学生の参加者はどのくらいでしたか。(本間委員)

12人です。当館の部屋を利用している学習グループにフランス語のクラブがあり、講師の先生から小中学生を対象とした講座ができるとご提案をいただいていたため、英語以外の言語を学ぶ機会としてお願いすることになりました。(事務局)

幸せエピソードは、ぜひ冊子にして作品を制作した子どもたちに配ってほしいと思います。(本間委員)

完成までに時間を要しておりますが、お配りする予定です。(事務局) 

協議事項2「令和4年度桂萱公民館の個別事業報告について」事務局より説明をお願いします。(福本委員長)

協議事項2「令和4年度桂萱公民館の個別事業報告について」配布資料に基づき説明(藤原館長)

ただ今、「令和4年度桂萱公民館の個別事業報告について」事務局から説明がありました。ご質問等がありましたら、挙手の上、ご発言をお願いします。(福本委員長)

(質問なし) 

協議事項3「次年度に向けて」について事務局より説明をお願いします。(福本委員長)

協議事項3「次年度に向けて」について配布資料に基づき説明(藤原館長)

ただ今、「次年度に向けて」について事務局から説明がありました。ご質問等がありましたら、挙手の上、ご発言をお願いします。(福本委員長)

福祉作業所などの福祉施設に関連して、物販について相談を受けています。人が集まる時などに利用してもらえないか検討をお願いしたいと思います。(福本委員長)

「桂萱手をつなぐロビー展」として、昨年度は9月に行っております。人権関係のロビー展示にあわせてや別の機会にも出店できるものがあれば案内をしたいと思います。(藤原館長)

アラキ珈琲さんのコーヒーの講座があり、すごいなと思いました。また、この辺りは介護施設が多いので、こんな介護予防の動きをするといいよという講座があってもいいのかなと思います。
私は、勢多農林高校で評議委員をしています。勢多農は上泉町に広い農場を持っています。出張販売をしたり、農業体験をしたり、様々な活動を積極的に取り組もうとしています。相談をすれば、地域のイベントで、園芸や酪農などのコラボが可能ではないかと思います。また、そうしていけるといいのではないかと思います。(本間委員)

里山事業で、さつまいものレシピを提供してもらいました。(藤原館長)

実際に掘る時に、掘り方を教えてもらうのでもいいと思います。
それから、学校では、4月1日以降はマスク着用が個人判断になる予定です。ただ、子どもたちはマスク着用に慣れているので、校長をはじめ教員が外さないと、積極的に外すことができないのではないかと思っています。公民館でも、講座や事業をしながらマスクを外していくことになると思いますが、社会の雰囲気がマスクを外す方向に行かないと、なかなか元に戻すには厳しいのかなと感じています。(本間委員)

私は、囲碁将棋クラブに入っています。夏の小学生向けの囲碁将棋教室に高校生のボランティアが参加してくれました。クラブの会員は高齢者が多く、小学生への接し方に不安がありましたが、高校生の優しい接し方に触れることができ、とても効果があったと思います。どう子どもと接してよいか分からないときに、高校生等の参加が得られると大変いいと思いました。無理のない範囲で、高校生へボランティア参加を呼びかけるのがいいと思います。(齋藤副委員長)

地域ではありませんが、共愛学園前橋国際大学は、グローバルではなくグルーカルという、地域に根差した活動をしていこうとしているので、また、群馬大もボランティアのところがありますから、うまく活用できるといいかもしれません。また、どちらの大学も単位になる場合がありますので、学生とウィンウィンの関係になれるかもしれません。更に良くなるのではないかと思います。(本間委員)

私達は、教室に参加した子どもたちに、毎回、感想を書いてもらいます。ボランティアの高校生にも書いてもらいました。そして、それをそのまま学校へ持っていきました。学校でのその後はわかりませんが、生かそうと思えば学校で活用ができると思います。生かすことができれば、本間委員がおっしゃる通り、参加した生徒のリターンになると思います。(齋藤副委員長)

コロナ禍以前は、自治会も、県民健康科学大学と交流がありました。3年ほど交流が途切れています。コロナの感染状況が落ち着けば、イベントに参加してもらい、交流を深めたいと思っています。(福本委員長)

高校生のボランティア活動に関連して、夏休みなどの講座や展示等に協力してくれた高校生が、公民館での活動経験を活かして大学に合格しています。保護者や関係者から感謝の言葉を頂戴しました。(事務局) 

協議事項4「その他」はいかがでしょうか。

公民館の施設の関係でも結構です。(福本委員長)

「桂老連だより」をみなさんの机上にお配りしました。3か月に1回発行しています。今は事業をしていないので、なかなか話題がありませんが、この会に関係あることですと、昨年の7月に公民館駐車場の死角に一時停止をと発言したところ、一時停止を設置していただくことでき、高齢者には好評です。それを掲載しています。館長さんありがとうということで出しましたので、ご理解いただきたいと思います。(出席者から拍手あり)(岡田委員)

この前ですが、西側の駐車場から市道へ出る時に、ミラーが見にくいと聞いています。小さくて見えにくいそうです。(福本委員長)

他に何かありますでしょうか。

特にないようですので、進行を事務局にお返しします。議事進行への対応、誠にありがとうございました。(福本委員長)

以上で予定された議事は終わりました。みなさんからいただいたご意見は、来年度に生かしていきたいと思います。本日は、ご出席、大変ありがとうございました。(藤原館長)

配布資料

この記事に関する
お問い合わせ先

更新日:2023年09月06日