令和元年度第1回清里公民館運営推進委員会

審議会名

清里公民館運営推進委員会

会議名

令和元年度第1回清里公民館運営推進委員会

日時

令和元年7月5日(金曜日)午後1時30分~午後2時55分

場所

清里公民館 会議室

出席者

委員

蜂巣委員長、田村副委員長、山賀委員、森田委員、田村(孝)委員、田村(文)委員、須藤委員、関根委員、松島委員、高瀬委員

事務局

阿部館長

欠席者

なし

議題

  1. 開会
  2. 委嘱状の交付
  3. 協議事項
    1. 令和元年度清里公民館運営の方針及び事業計画について
    2. その他

会議の内容

 開会後、委嘱状の交付を行った。
 委員長に蜂巣氏、副委員長に田村氏を選出後、委員長を議長として協議事項に入った。
 事務局から公民館の運営方針及び事業計画について説明を行い、協議及び意見交換を行った。

主な意見

公民館の駐車場について

  • (委員)利根西地区の生涯学習奨励員実践研究会の会場は、利根西地区の公民館で持ち回りしているが、清里公民館は、駐車場が狭いという理由で会場から外しているようである。近隣の土地を買収するなどして駐車場が確保できないか。
  • (館長)駐車場不足については、以前から問題となっており、イベント開催時などは、清里小や児童クラブ、JAなどの駐車場を借りている。改めて要望があったことは承知した。

公民館の利用者について

  • (委員)公民館の利用者は同じ顔触れなので、あまり出てこない人に出てきてほしい。
  • (委員)高齢者など自力で来られない人もいる。
  • (委員)高齢者などの移動手段としてマイタクがあるが、どのくらいの人が利用しているのかの把握も必要。城南地区は乗り合いタクシーもある。清里地区内を通っている老人福祉センターの巡回バスなども利用させてもらえるとよいと思う。
  • (委員)民生委員の会議などで送迎ボランティアの話もあったが、事故があった場合の対応などで難しさがある。
  • (館長)高齢者などが地域に出てきやすい環境づくりについては、地区社協が進めている生活支援体制整備事業でも取り上げられている。公民館事業とも結びつけて考えていきたい。

公民館講座について

  • (委員)小学生向けの講座は、学校の夏休みや行事がない時期に開催していただいているので、児童が参加しやすい。今年度は暑さ対策で夏休みのプールの時間が午後から午前中に変更になったが、夏休み教室のプログラムも時間変更していただいたようだ。今後も学校と公民館が連携して事業が実施できればよいと思う。
  • (委員)小さい子どもがいるので、ベビープログラムなど参加してみたい講座があるが、同じ年齢の子を持つ親を対象にした親子で参加できる講座があるとよいと思う。清里地区の場合、保育所も小学校も一つなので、子どもが小さい頃から親子で知り合いになれる機会があるとありがたい。
  • (委員)清里地区でも被害があったようなので、詐欺防止の講座をやってほしい。腹話術や寸劇を交えると楽しく学べる。
  • (委員)夏休みの国際ワークショップは、西高校の国際科の生徒を活用した面白い企画なので、小学生だけでなく、中学生を対象にしても良いと思う。

その他

  • コミュニティデザインについて、作成の経緯や記載内容について説明。意見や提案があればいただきたい。
  • 10月1日付で公民館使用料を改正予定。後日、公民館報や館内掲示で周知する。
  • ぐんまクールシェア2019へ参加している。公民館ロビーを開放中。

配布資料

令和元年度清里公民館の運営方針及び事業計画

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 市民協働課 清里市民サービスセンター(公民館)

電話:027-251-9005 ファクス:027-255-0341
〒370-3573 群馬県前橋市青梨子町339番地1
お問い合わせはこちらから

更新日:2021年03月05日