赤城南麓のパワースポット 三夜沢町の赤城神社

宮城地区の観光情報 赤城神社について掲載しています。

全国に多くの分社を持つ赤城神社は、多数の遺産が眠る赤城信仰の中心地。
ひときわ高くのびる3本の「俵杉」は平将門を滅ぼしたことで知られる藤原秀郷の寄進と伝えられる県指定天然記念物。
西暦1556年の建立記録が残る「惣門」や、神明造の「本殿」、また極彩色に彩られた「本殿 内宮殿」など多くの県指定重要文化財があります。

赤城神社(三夜沢町)の写真

赤城神社拝殿

赤城神社たわら杉の写真

俵杉

赤城神社惣門の写真

惣門

交通案内

最寄り駅

上毛電気鉄道「大胡駅」から、タクシーまたは、ふるさとバスで約20分(赤城神社まで)

ふるさとバス(デマンドバス)をご利用の場合

赤城神社のバス停をご利用ください。下車1分
「ふるさとバス(デマンドバス)」については、公共交通のご案内ふるさとバス(デマンドバス)をご覧ください。

お車の場合

北関東自動車道伊勢崎インターチェンジから約30分
赤城神社無料駐車場をご利用ください。

5月5日は、太々神楽と奉納武道大会

 毎年、5月5日には市の重要無形民俗文化財に指定されている太々神楽が奉納されるほか、境内では奉納武道大会も開催され、赤城神社は賑やかな一日となります。

 太々神楽は、赤城神社所有の「社家年代記」によると、岩戸神楽の系統で貞享元年(1684年)に京都より伝承されたといわれています。式舞でゆったりと静かな神楽は、古くは24座が奉納されていましたが、現在では14座が正午ごろから始まり、午後3時ごろまで行われています。
 参道松並木ではヤマツツジも開花していますので、のんびりと参道松並木を散策しながら、赤城神社を訪ねてみてはいかがでしょうか。

赤城神社太々神楽の様子(平成25年5月5日撮影)

赤城神社太々神楽の写真
赤城神社太々神楽の写真
赤城神社太々神楽の写真
赤城神社太々神楽の写真

赤城神社奉納武道大会の様子(平成25年5月5日撮影)

奉納武道大会の写真
奉納武道大会の写真

境内からの富士山

天気が良ければ、拝殿に向かう途中で鳥居に向かって振り返ると正面に富士山が見えます。

赤城神社からの富士山の写真
赤城神社から見える富士山 平成25年11月30日撮影の写真

所在地と問い合わせ先

前橋市三夜沢町114

赤城神社社務所 027-283-1268

地図

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 宮城支所

電話:027-283-2131 ファクス:027-283-2358
〒371-0294 群馬県前橋市鼻毛石町1507番地4
お問い合わせはこちらから

更新日:2020年12月07日