令和5年度第1回元総社公民館運営推進委員会 会議録

審議会名

元総社公民館運営推進委員会

会議名

令和5年度第1回元総社公民館運営推進委員会

日時

令和5年7月27日(木曜日)午後2時〜3時15分

場所

元総社公民館 第1会議室

出席者

水野委員長、伊藤副委員長、佐藤委員、黒澤委員、林委員、石井委員、大関委員、奥野委員、館長

欠席者

小池委員、吉江委員

議題

令和5年度元総社公民館の体制と施設の状況

令和5年度元総社公民館の運営方針と事業計画

関係団体について

会議の内容

1 開会

2 委員委嘱

館長から出席委員に委嘱状を交付

3 委員自己紹介

佐藤委員以下、出席委員が順次自己紹介

4 委員長・副委員長の選出

委員の互選により、委員長に水野委員、副委員長に伊藤委員を選出

5 委員長あいさつ

水野委員長からあいさつ

6 議事

(1)令和5年度元総社公民館の体制と施設の状況

(2)令和5年度元総社公民館の運営方針と事業計画

(3)関係団体について

水野委員長が議長となり進行、別紙資料に基づき公民館長から説明

7 意見交換

8 閉会

 

【主な意見】

・公民館には、地域住民の交流の場としての役割を担ってほしい。

・今年度から元総社地区の子育連が活動休止となるなど、地域活動に対する住民の負担感の問題が懸念されている。

・子供向けのイベントを周知する際には、チラシ配布やタブレット端末への配信で、ほかのお知らせに埋もれてしまわないように工夫してほしい。

・住民が参加しやすいように、事業の実施会場を各町の公民館とするような取り組みも検討してほしい。

配布資料

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 市民協働課 元総社市民サービスセンター(公民館)

電話:027-251-2243 ファクス:027-255-0361
〒371-0846 群馬県前橋市元総社町三丁目1-1
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年01月30日