令和5年度第2回元総社公民館運営推進委員会 会議録

審議会名

元総社公民館運営推進委員会

会議名

令和5年度第2回元総社公民館運営推進委員会

日時

令和6年3月14日(木曜日) 午後2時〜2時55分

場所

元総社公民館 第1会議室

出席者

水野委員長、伊藤副委員長、佐藤委員、小池委員、黒澤委員、林委員、吉江委員、石井委員、大関委員、奥野委員、館長

欠席者

なし

議題

令和5年度元総社公民館の事業実績について

令和6年度元総社公民館の運営と事業計画について

会議の内容

1 開会

2 委員長あいさつ

水野委員長からあいさつ

3 議事

(1)令和5年度元総社公民館の事業実績について

(2)令和6年度元総社公民館の運営と事業計画について

水野委員長が議長となり進行、配付資料に基づき公民館長から説明

4 意見交換

5 閉会

 

【主な意見】

・市長交代に伴う暫定予算措置のため、各自治会への交付金の支給が例年よりも一か月ほど遅れるとの話であるが、地区自治会連合会から各種団体等への助成金支給には支障が生じないようにしたい。

・人員確保や担い手不足、負担軽減といった課題は、自治会や各種団体において、共通の課題になっている。今後は、課題として認識するだけでなく、何かしら解決策を模索していかなければならないと思う。

・小学校のPTA活動においても、毎年、役員の後任がなかなか見つからないという状況である。学校活動に対して協力はしてくれるけど、役員になることには抵抗がある保護者が多い。

・元総社地区では子育連の活動が休止となっているが、自治会単位の育成会運営も厳しい状況であり、育成会が無くなってしまった自治会や、育成会への加入率が半数くらいの自治会もある。

配布資料

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 市民協働課 元総社市民サービスセンター(公民館)

電話:027-251-2243 ファクス:027-255-0361
〒371-0846 群馬県前橋市元総社町三丁目1-1
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年01月30日