南部地区地域づくり協議会・令和元年度の活動

南部地区地域づくり協議会の令和元年度の活動を紹介します。

関連リンク

令和元年度の活動

総会

令和元年度南部地区地域づくり協議会総会が開かれました。

 令和元年度南部地区地域づくり協議会の総会が、6月4日(火曜日)、南町四丁目公民館で開催し、平成30年度の事業報告及び決算、令和元年度事業計画及び予算が承認され、各部会の役員が決まりました。

6月4日総会で挨拶をする会長の写真

会長挨拶

6月4日総会の様子の写真

総会の様子

6月4日総会での部会ごとの話し合いの写真

部会での話し合いの様子

健康づくり部会

 あらゆる世代が参加することにより地域交流を図り、お互いを理解し、信頼感を深め、住みよい安らぎのある健康福祉社会を目指します。

グラウンドゴルフ大会

 グラウンドゴルフ大会は、利根川河川敷にある南町公園で開催しました。大会は各町2チーム編成で12チーム(72人)、16ホール、2ラウンドで競う団体戦です。

グラウンドゴルフ大会会場南町公園の写真

会場の南町公園

令和元年9月14日(土曜日)
成績
  • 優勝:南町二丁目Aチーム
  • 準優勝:六供町生川Aチーム
  • 第3位:六供町Bチーム
  • ホールインワン賞 15人
大会のスナップ写真
9月14日グラウンドゴルフ大会開会式の写真

開会式

9月14日グラウンドゴルフ大会競技風景の写真

競技風景

9月14日グラウンドゴルフ大会表彰式の写真

表彰式

第18回南部地区春の祭典(後援連携事業)

 18回目を迎えた「春の祭典」は、「第41回城南小地区市民大運動会」と「第68回城南小地区のびゆくこどものつどい」と「第23回ふれあいフェスティバル」の合同事業です。5月26日(日曜日)、城南小学校校庭を会場に開催されました。
 主催は、前橋市、前橋市教育委員会、前橋市スポーツ協会、南部地区社会福祉協議会、前橋南部体育協会、城南小地区子供会育成連絡協議会。後援は、各自治会、南部地区地域づくり協議会、各種団体です。
 「運動会」は、徒競走や玉入れ、綱引きなど19種目に熱戦を展開、「ふれあい広場」では、健康相談や血圧測定、点字体験などが行われました。

5月26日城南小金管バンドのマーチングの写真

城南小金管バンド

5月26日ボール送り競争の写真

ボール送り競争

5月26日ふれあい広場健康診断の写真

ふれあい広場

南部地区歩け歩けの集い(後援連携事業)

歩け歩けの集い
  • 令和2年2月23日(日曜日)
  • 11キロメートルコース 六供生川公園~登利平南部店~市民体育館~六供町生川公民館
  • 6キロメートルコース  六供生川公園~市民体育館~六供町生川公民館

 

2月23日六供生川公園をスタートする写真

六供生川公園スタートの様子

 「歩け歩けの集い」が、南部地区体育協会の主催、南部地区地域づくり協議会の協力で開催されました。「歩け歩けの集い」は20年を越える歴史があり、健康の増進と世代間の交流を図っています。
 コースは11キロメートルと6キロメートルの2コース。今年のスタートは六供町の 六供生川公園。前橋・長瀞バイパス(6キロメートルコースは中間を東進)を南下し、登利平南部店で休憩。その後、高駒線から北上し、市民体育館で休憩し、ゴールの 六供町生川公民館では、豚汁のおもてなしがありました。

2月23日長瀞線バイパスを南下する写真

前橋長瀞線バイパスを南下

2月23日休憩地点の登利平南部店に向かう写真

休憩地点登利平へ向かう

2月23日聾学校の南側を歩く写真

聾学校南側を西へ向かう

福祉部会(南部地区社会福祉協議会と協働)

ふれあい・いきいきサロンの開催

 高齢者サロンの充実と要支援者への支援を行い、地域で支援を必要としている者に住民が気づき、住民相互で支援活動を行う「つながり」を再構築し、支え合い・助け合いの仕組みづくりを進めました。

いきいきサロンの詳細
サロン名(開設町) 開催期日 会場
南一ふれあいサロン(南町一丁目) 毎月1回、午前10時~正午 南町一丁目集会所
南町二丁目ふれあいサロン 毎月1回、午前10時30分~正午 南町二丁目公民館
南三サロン(南町三丁目) 年6回、午前10時~11時30分 南町三丁目公民館
南町四丁目ふれあいいきいきサロン 毎月1回、午前10時~11時30分 南町四丁目公民館
六供ふれあいサロン(六供町) 毎月1回、午後1時30分~3時30分 六供町公民館
六供中央いきいきサロン(六供町) 毎月1回、午後1時~3時 六供町公民館
生川ふれあいいきいきサロン(六供町生川) 年7回、午前10時~正午 六供町生川公民館

福祉対策連絡会議の開催

  • 活動日・毎月第2火曜日14時
  • 会場・南町四丁目公民館

一人暮らし高齢者対策の推進

 南部地区社会福祉協議会管内の地域福祉活動の情報資料として、民生委員の実態調査に基づく各町担当毎の「一人暮らし高齢者名簿」を作成し、活用を図っています。

南部地区地域福祉研修会

 本研修会は、地域の福祉活動に携わっている民生児童委員や社会福祉協議会会員などが参加し、高齢化の進展や一人暮らし世帯の増加といった地域課題への取り組みを学んでいます。

 南部地区社会福祉協議会と当地域づくり協議会の共催により、11回目の「地域福祉研修会」を令和2年3月7日(土曜日)に六供町公民館で開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、中止となりました。

安心安全部会

子供から高齢者まで安心で安全な地域となるよう既存の事業の充実を図ります。

見守り活動(各町自治会、通学路)

町ごとに小学校児童の下校時の見守り活動に取り組んでいます。

防災訓練の開催

南部地区地域づくり協議会は地区全体で防災に関する訓練と講演会を交互に開催しています。本年は「防災訓練」を令和元年11月16日(土曜日)、六供町集会所で開催しました。訓練の最初に防災危機管理課防災アドバイザーによる防災講話で災害に対する避難の理解を深め、その後、中央消防署職員の指導で心肺蘇生法やAED操作による応急救護訓練を行い、最後に災害体験訓練として煙体験を行いました。なお、企画運営のための準備会議は、令和元年10月10日(木曜日)、南町三丁目公民館で開催しました。

11月16日防災講話の戸丸アドバイザーの写真

防災講話

11月16日心肺蘇生法の講習を受ける参加者の写真

心肺蘇生法

11月16日煙体験訓練をする様子の写真

煙体験

まえばし地域づくり推進大会2019に参加

「まえばし地域づくり推進大会2019」が令和元年6月16日(日曜日)、中央公民館で開催され、市内23地区の地域づくり団体等が参加しました。午前中は、先進的・模範的取り組みをしている4地区の事例発表、午後は、みやぎワーキングの紹介と市長を交えてパネルディスカッションが行われました。南部地区は、本協議会の久保村会長が開会式に出席し、パネル展示で当地区事業の紹介をしました。 

6月16日開会式で久保村会長が紹介されている写真

開会式

6月16日南部地区パネル展示の写真

パネル展示

6月16日パネルディスカッションの様子の写真

パネルディスカッション

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 市民協働課 地域づくり係

電話:027-210-2196 ファクス:027-221-6200
〒371-0023 群馬県前橋市本町二丁目12番1号 前橋プラザ元気21 3階
お問い合わせはこちらから

更新日:2021年08月11日