【報告会結果】市民提案型パートナーシップ事業(令和5年度採択) 実施報告会を行いました

令和7年4月28日(月曜日)に「まえばし市民提案型パートナーシップ事業」の令和6年度実施事業報告会を開催。令和6年度に実施した2つの協働事業について、提案団体と市の担当課が協働で取り組んだ成果を15分間のプレゼン形式で発表しました。
それぞれの発表終了後、審査委員から、質問や事業実施後の課題、今後の展望などに関するアドバイスがありました。
全ての発表の終了後には、審査委員長による講評が行われ、貴重な意見を聞くことができました。

報告会の様子
事業報告の様子

事業報告内容

事業報告内容の詳細
  事業名 事業報告内容 団体名 市担当課
1 こども用品のこうかんこSDGs循環文化事業

前橋市内の子育て支援関連施設に無償で子育て用品を交換できる仕組み(イベント)を設け、かつ、SDGsに基づく新しいモノの流れをつくることを目的とし、交換を通してごみの削減にもつながる活動を行った。

特定非営利活動法人ぐんまを元気にする会 政策推進課
2 赤ちゃんねこミルクボランティア 望まない妊娠によって子猫の遺棄、虐待、糞尿による環境悪化等の問題が起きている中で、前橋市と協働して保健所で受け入れることのできない猫のミルクボランティアを行った。 いぬねこ組 衛生検査課

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 市民協働課 地域づくり係

電話:027-210-2196 ファクス:027-221-6200
〒371-0023 群馬県前橋市本町二丁目12番1号 前橋プラザ元気21 3階
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年06月13日