市民献血
市民献血について
群馬県では、毎日約300人の献血協力者が必要です。しかし、平日の血液確保は大変厳しい状況です。
前橋市では、市民の皆さまに献血への理解を深めていただきたく、「市民献血の日」を定めています。
現在、新型コロナウイルス感染症は減少傾向にありますが、企業や学校での集団献血による血液確保は厳しい状況が続いています。
皆さんのご協力をお願いします。
令和6年度市民献血の実施予定と結果
令和6年度の市民献血実施計画と結果になります。
安定した血液供給ができますよう、今後とも皆様のご協力よろしくお願いします。
(特に400ml献血の需要が高まっています。)
月日 | 曜日 | 実施時間 | 会場 | 結果(申込数) |
5月24日 |
金曜日 |
午前9時30分から 午後4時 |
前橋市役所本庁舎 | 63名 |
9月26日 |
木曜日 |
午前9時30分から 午後4時 |
前橋市役所本庁舎 | 50名 |
1月16日 |
木曜日 |
午前9時30分から 午後4時 |
前橋市役所本庁舎 |
|
◎実施場所
前橋市役所1階市民ロビー(前橋市大手町二丁目12-1)
◎ご協力いただいた方へ
市民献血にご協力いただいた方には景品のご用意もごさいます。
◎注意事項
・市民献血では全血献血のみ実施しています。
・成分献血をご希望の方は、「前橋献血ルーム」へお願いします。
・献血の実施日程及び受付場所は、随時変更追加される可能性があります。
(※市民献血では、午前11時45分から午後1時までは受付を行っておりません)
◎新型コロナウイルスへの対応
受付の際には、検温などの健康状態の確認や、徹底した消毒を行っています。安心して献血にお越しください。また、献血は不要不急の外出には該当しません。
前橋献血ルームについて
前橋駅南口のロータリー内にある前橋献血ルームでは、毎日献血を実施しています。専用駐車場の他、D-Parkingや前橋駅周辺のタイムズ駐車場をご利用ください。
前橋献血ルーム受付時間
- 午前 10時から午後 1時
- 午後 2時から午後 5時
- 成分献血の受付は受付時間の30分前で終了します。
実施場所
前橋献血ルーム
南町三丁目9-5(大同生命ビル1階)
JR前橋駅南口より徒歩1分
電話番号
0120-805-871(献血者専用)
027-220-5522(代表)
- 地域振興係
電話番号 027-898-6237 - ウエストナイル熱等の輸入感染症への対応として日本国内の輸血医療に使用される血液の安全性確保のため献血は帰国後4週間以降にお願いします。
- 平成16年10月1日以降初めての献血時に「本人確認」をさせてもらっています。献血受付の際に、ご自身を証明できるものの提示にご理解ご協力をお願いいたします。
ご提示頂く物の例
マイナンバーカード・運転免許証・パスポート・健康保険証・公共機関が発行した証明書・作成時に本人確認がされている証明書等
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 市民協働課
電話:027-898-6236 ファクス:027-221-6200
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年10月11日