令和3年度第1回下川淵公民館運営推進委員会

審議会名

下川淵公民館運営推進委員会

会議名

令和3年度第1回下川淵公民館運営推進委員会

日時

令和3年7月5日(月曜日)午前9時55分~11時05分

場所

下川淵公民館会議室

出席者

委員


飯塚委員、松村委員、笹岡委員、高木委員、剱持委員、久保田委員、磯田委員、根岸委員、金井委員、加藤委員

公民館職員


戸嶋館長、渡根木主事、石田副主幹

欠席者

なし

議題

  1.委員の委嘱

  2.令和3年度下川淵公民館の事業について

  3.下川淵地区コミュニティデザインについて

  4.その他

会議の内容

  1.戸嶋館長あいさつ

  2.委嘱状交付

  3.委員自己紹介

  4.第1回委員会

 

(1)委員長、副委員長の選出


委員の互選により、委員長に笹岡委員、副委員長に金井委員を選出。

(2)議事(議長:笹岡委員長)


ア 令和3年度下川淵公民館主催事業について

 別紙資料に基づき、戸嶋館長からの方針説明の後、渡根木主事、戸嶋館長より事業について説明を行った。

イ 下川淵地区コミュニティデザインについて

別紙資料に基づき、戸嶋館長がコミュニティデザインの説明を行った。

ウ その他

各委員より、公民館事業に限らず、全般的な意見をいただいた。

委員自己紹介時において、小中学校の行事について説明がありました。

  飯塚委員から、第七中学校の行事について説明。(昨年度中止となりました、中体連は実施の方向で進んでおり、3日・4日の土日より競技が始まりました。この後、市の大会、県大会、関東大会、全国大会と繰り広げられます。)

  松村委員から、下川淵小学校の行事について説明。(運動会は予定通り9月25日(土曜日)に実施予定で進んでいる。ただし、3密をさけるため、学年のブロック単位の実施で考えている。)

主な意見


令和3年度下川淵公民館主催事業について

・インスタグラム研修については?(笹岡委員長)

・スマホを使って生活を拡げていこうとゆう動きの中で、文化祭などの発表の場がどうなるかわからないので、インスタグラムのページを使って、写真などから発表できればと考えている。(金井委員)

・自主グループの体験学習とはどのような事を行ってきたのか。(剣持委員)

・期間と日付をきめて、そのグループに興味のある人が見学に来て、試しに1回体験してみるとかである。(渡根木主事)

・子育てサロンについては、夏休み期間に入ってしまうことを考慮して、9月から再開することにした。(久保田委員)

・生涯学習奨励員の任期の最終年にあたるので、今までの活動の記録を冊子にまとめてもらった。(根岸委員)

・秋に向けて収穫の体験は、保育所や幼稚園を対象にしたものを、その時の状況をみながら実施していきたい。さらに、新しい事業として、健康づくりの一環として、ウオーキングの輪を広げて、世代間の交流を盛り込むことが出来たらと思っている。また、しめ縄づくりも、コロナの収束状況等をみながら、できる範囲で実施していきたい。(磯田委員)

下川淵地区コミュニティデザインについて

・下川淵カルタについて、あまりご存知でない方がいれば、コミュニティデザインに多く載っているので、このような内容だと思ってもらえればと思う。下川淵カルタは、生涯学習奨励員のメインの活動になっている。(根岸委員)

・コミュニティデザインを行っていくには、自治会活動とか小中学校を含めて、いろいろなことでふれあいが必要である(笹岡委員長)

・下川淵カルタブックレットを一昨年、作成しましたので、下川淵地区を理解するために、ぜひ見ていただきたい。(根岸委員)

その他

・運営推進委員会に参加させてもらって、公民館の事業や活動について再認識させてもらった。(剱持委員)

・公民館の高齢者教室とかいきいき生活講座で、名作映画の鑑賞会を開催してもらいたい。(磯田委員)

・今後も前橋南高校とのつながりを大切にしてほしい。(金井委員)

配布資料

この記事に関する
お問い合わせ先

更新日:2021年07月16日