119番通報要領

119番通報要領について掲載しています。

119番通報要領一覧
消防 通報者
119番消防です。火事ですか、救急ですか。 火事です。(救急の場合、救急です。)
住所はどこですか。 〇〇町〇〇番地(〇〇宅)です。
何が燃えていますか。 家が燃えています。
近くに、目標になる建物がありますか。 〇〇小学校の〇(方向)側です。
逃げ遅れ、ケガ人はいませんか。 逃げ遅れ、ケガ人は今のところわかりません。
わかりました。あなたのお名前と、今お使いの電話番号を教えてください。 赤城太郎です。 電話番号は◯◯◯-◯◯◯◯です。
わかりました。直ちにそちらに向かいます.。  

携帯電話等で119番通報をするとき

  1. 携帯電話・PHSからの通報であることを伝えてください。
  2. 住所・目標物をはっきり確かめてから通報してください。場所がわからない場合、近くの公衆電話や一般加入電話から通報されると場所を特定しやすくなります。
  3. 場所等を再確認するため、消防からかけ直すことがあります。
  4. 運転中の自動車からの通報は危険です。安全な場所に停車してから通報してください。
  5. 高速道路などでは、場所を正確に伝えるのは難しいので、できる限り道路脇に設置してある非常電話を利用するか、キロポスト標示を伝えてください。
  6. 電波の状態によっては、通報地点を管轄しない近隣の消防本部(消防局)に通報されることがありますが、その場合は管轄消防本部(消防局)へ転送しますので、電話を切らずにお待ちください。

119番通報の適正利用のお願い

119番は火災・救急などの緊急通報専用電話です。119番への問合せ・間違い・いたずら電話は、一刻を争う火災や救急への対応が遅れる原因となります。皆様のご協力をお願いします。

停電時の119番通報

停電時は、電話機によっては使えなくなるものがあります。停電時に119番通報をする際は、携帯電話や公衆電話等を利用してください。

停電時に利用できる可能性がある電話

  • 携帯電話
  • 公衆電話
  • アナログ電話(商用電源を使用しない電話)

停電時に利用できない電話

  • 光回線を使用した電話
  • ADSL回線を使用した電話
  • CATV回線を使用した電話
  • ISDN
  • アナログ電話(商用電源を使用する電話)

かけ込み通報用電話

市内の消防署や分署の受付横には、災害や業務により消防隊が不在の時でも指令センターに直接つながる電話が設置されています。

かけ込み用電話の写真
かけ込み用電話アップの写真

火災情報案内や病院案内の問合せは下記のテレフォンサービスをご利用ください。

  • 市内で発生中の火災情報案内は、050-5526-4039
  • けがや急病の病院案内は、027-221-0099
  • その他消防に関する問合せは、027-220-4500

前橋市消防局では位置情報通知システム及びメール119番通報システムを導入しています。
位置情報通知システムについて(総務省消防庁ホームページへ) (新しいウィンドウで開きます)

メール119番通報については以下のリンクをご覧ください。

この記事に関する
お問い合わせ先

消防局 通信指令課

電話:027-220-4500 ファクス:027-220-4528
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町四丁目22-2
お問い合わせはこちらから

更新日:2023年04月03日