下水汚泥等の放射性物質濃度及び焼却灰保管場所等の空間放射線量の測定結果
1 下水汚泥等の放射性物質濃度測定結果
- 試料採取日
令和7年4月16日 (前回 令和7年3月5日) - 試料採取場所
前橋水質浄化センター - 測定機器
ゲルマニウム半導体検出器
試料採取日 | 通算回数 | 試料 | セシウム134 | セシウム137 | セシウム合計 |
---|---|---|---|---|---|
令和7年4月16日 | 190回 | 下水汚泥 | 検出せず | 検出せず | 検出せず |
令和7年3月5日 | 189回 | 下水汚泥 | 検出せず | 検出せず | 検出せず |
(備考)
- 測定値が1キログラム当たり10ベクレル未満の場合は、「検出せず」としています。
- 現在、下水汚泥を月1回、放流水を年1回測定しています。
- 溶融処理、焼却処理はそれぞれ平成23年5月、平成24年12月に中止したため、新たな溶融スラグ、焼却灰の発生はありません。
過去の測定結果
下水汚泥等の放射性物質濃度測定結果(190回まで) (PDFファイル: 97.4KB)
2 焼却灰保管場所等における空間放射線量測定結果
- 測定箇所及び測定高さ
前橋水質浄化センター内- 焼却灰及び溶融スラグ各保管庫の前面、1メートル
- 汚泥溶融炉(休止中)電気集塵機の下部、1.5メートル
- 測定日
令和7年4月8日 (前回 令和7年3月11日) - 測定機器
シンチレーション式サーベイメータ
測定日 | 通算回数 | 測定箇所 | 測定値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
令和7年4月8日 |
187回 |
保管庫5(焼却灰) | 0.06 | 管理区域 |
汚泥溶融炉電気集塵機下部 | 2.0 | |||
令和7年3月11日 |
186回 |
保管庫3(焼却灰) | 0.07 | 管理区域 |
保管庫5(溶融スラグ) | 0.08 | |||
汚泥溶融炉電気集塵機下部 | 2.0 |
・測定は平成23年5月から概ね月2回、平成25年1月から月1回実施しています。
・測定箇所は平成27年8月から電離放射線障害防止規則に規定される管理区域で行っています。現在、管理区域は保管庫5(焼却灰)及び汚泥溶融炉(休止中)電気集塵機下部の2箇所です。
・焼却灰及び溶融スラグは放射能の低下に伴って段階的に処分しています。保管を終了して空になった保管庫は測定を終了しています。
過去の測定結果
焼却灰保管場所等における空間放射線量測定結果(187回まで) (PDFファイル: 171.0KB)
関連記事
この記事に関する
お問い合わせ先
水道局 下水道施設課
電話:027-221-7524 ファクス:027-221-5012
〒371-0804 群馬県前橋市六供町三丁目1番地9
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年05月07日