事前協議添付書類について
前橋市宅地開発指導要綱に基づく事前協議について、次のリンクで詳しく説明しております。(関連ページ「事前協議について」へリンクします)
事前協議にあたり、あらかじめ開発係へご相談くださいますようお願い申し上げます。また、書類の作成にあたりご不明な点等ございましたら、お問い合わせください。
| 書類の名称 | 作成における注意点やお願い事項 | 
|---|---|
| 宅地開発等事業計画事前協議書 | |
| 委任状 | |
| 申請理由書 | |
| 設計説明書 | |
| 従前前の公共施設の管理等一覧表(付表1) | |
| 新たに設置される公共施設の管理者等一覧表(付表2) | |
| 付替えに係る公共施設の管理者等一覧表(付表3) | |
| 設計概要書 | |
| 土地全部事項証明書 | (注釈1) | 
| 開発行為の施行等の同意書 | 所有権者、抵当権者等 | 
| 同意した者の印鑑証明書 | (注釈1) | 
| 水利権者の同意書 | |
| 開発許可関連の他法令許可書等の写し | |
| 現況写真 | 縮尺は2,500分の1以上 2方向以上撮影をお願いします  | 
		
| 現況図 | 開発区域の境界を朱書きしてください | 
| 開発区域位置図 | 縮尺は25,000分の1以上 | 
| 開発区域区域図 | 縮尺は2,500分の1以上 開発区域の境界を朱書きしてください  | 
		
| 公図の写し | 開発区域の境界を朱書きしてください(注釈1) | 
| 求積図 | |
| 土地利用計画図 | 縮尺は1,000分の1以上 開発区域の境界を朱書きしてください  | 
		
| 造成計画平面図 | 縮尺は1,000分の1以上 | 
| 造成計画断面図 | 縮尺は1,000分の1以上 | 
| 公園・緑地計画図 | 開発区域面積が3,000平方メートル以上の場合 | 
| 排水施設計画平面図 | 縮尺は1,000分の1以上 | 
| 排水施設構造図 | |
| 雨水汚水流量計算書・集水区域図 | 計画雨水量は開発指導要綱に記載してあるタルボット式、合理式を用いて算出してください | 
| 流末水路縦断面図 | |
| 流末水路標準横断図 | |
| 給水施設計画平面図 | |
| 消防水利・消火栓 | 既存若しくは新設の消火栓又は防火水の位置を明記し、その位置を中心とする半径120メートルの円を明記してください | 
| 道路計画縦断面図 | |
| 道路計画標準横断図 | |
| がけの断面図 | |
| 擁壁の断面図 | 隣地と開発地の地盤面の高低差が1メートル以上生じる場合は大臣認定を受けていることがわかるものか、構造計算書を添付願います | 
| 公共施設新旧対照図 | |
| 予定建築物の各階平面図 | |
| 予定建築物の立面図 | |
| その他 | 
(注釈1) 事前協議のみの場合は原本を添付してください。
提出部数はまず1部提出し、補正終了後必要部数を指示します。
この記事に関する
お問い合わせ先
        都市計画部 開発指導課 開発係
電話:027-898-6758 ファクス:027-223-8527 
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから












更新日:2025年04月08日