「県庁~前橋駅クリエイティブシティ構想」社会実験(第2弾)
群馬県と前橋市は、群馬県庁からJR前橋駅までのケヤキ並木通りを、歩行者と公共交通を中心とした道路空間へと再編し、多様な人々の交流の場と賑いを創出する「県庁~前橋駅クリエイティブシティ構想」に取り組んでいます。
この度、構想の実現に向けて、9月に実施した将来の道路空間をイメージした社会実験に続き、第2弾の社会実験を実施いたします。
実験では、一般車両の通行を規制し、交通影響などの基礎データの収集等を行います。
地域の皆様にはご不便をおかけいたしますが、実験の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
なお、実験期間中は、キッチンカーの出店やストリートマルシェの実施、ケヤキ並木のライトアップなどを予定しておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
実施区間
県庁前通り(県庁前信号から本町一丁目信号までの区間)
実施日時及び交通規制内容
(実施日時)
・令和7年11月19日(水曜日)午前9時から21日(金曜日)午後8時まで
(交通規制内容)
・午前10時から午後4時までは一般車両通行止め
・上記時間以外は左側一車線通行止め
交通規制の詳細等は案内ちらしをご覧ください。


この記事に関する
お問い合わせ先
都市計画部 都市計画課
電話:027-898-6943 ファクス:027-221-2361
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから












更新日:2025年10月31日