職員向け研修会の実施
前橋市では、市有資産の利活用や効率的な維持管理等の改革を具体的に推進するための基本的な考え方や取組み方策をまとめた「前橋市市有資産活用基本方針」を平成26年5月に策定いたしました。また、平成27年8月にインフラ資産も含めた基本方針として「前橋市公共施設等総合管理計画」を策定し、更に平成28年3月に市有施設の安全性や機能性を維持し、長寿命化を図ることなどにより、計画的な予防保全工事を進めることを目的とした「前橋市市有施設予防保全計画」を策定しました。
この基本方針等をもとに具体的な資産活用に向けた取組みを実施していきますが、それらの検討や実施にあたっては、職員の理解や協力が必要になります。
そこで、公資産活用の背景や必要性、現状の課題を踏まえた今後の取組み予定などについて、大学教授や先進自治体職員を講師に迎えた職員向けの研修会を実施しています。
第1回公資産活用研修会(平成26年8月26日) 於:市立図書館地下講堂
前橋工科大学で公共施設マネジメントの研究に取り組まれ、全国各地で公共FMに関する多くのセミナー講師を務められるなど公資産活用に関する数多くのノウハウをお持ちである堤准教授を講師にお招きして、施設管理者向けの研修会を開催しました。
当日は、施設を所管する課長・係長・担当者のほか多くの若手職員も参加し、公共施設の現状と課題、公共施設マネジメントの背景や必要性、先進事例などについて共通認識を深めました。
堤准教授の講演
研修の風景
第2回公資産活用研修会(平成26年10月21日) 於:ヤマダグリーンドーム前橋 会議室
日本ファシリティマネジメント協会によるJFMA奨励賞を受賞されるなど公共FM分野で先進自治体である流山市において、全国各地で公共FMに関する多くの講演講師を務められている寺沢室長を講師にお招きして、施設管理担当者向けの研修会を開催しました。
当日は、施設管理担当者のほか多くの若手職員が参加し、先進事例に係る実務的な内容や苦労話などについて共通認識を深めました。
寺沢室長の講演
研修の風景
第3回公資産活用研修会(平成28年11月18日) 於:前橋市総合福祉会館
自治体等の垣根を越えた取組みとして、自治体等女性FM会を発足し、施設の予防保全に向けた施設管理担当者向け点検マニュアルや解説DVDを作成するなど、施設の長寿命化などに取組まれている佐倉市の橋本氏をお招きして、施設管理担当者向けの研修会を開催しました。
当日は、施設管理担当者のほか、多くの営繕担当職員も参加し、施設管理者の責務や施設点検の重要性、具体的な点検方法とその後のフォローアップなど、実務的な内容についてご講義をいただき、共通認識を深めました。
橋本氏の講演
研修会の風景
ファシリティマネジメント研修(令和元年11月14日)於:市庁舎 11階北会議室
近年、随時契約保証型民間提案制度を始め、積極的に各種FM施策に取組んでいる沼田市で、長年に亘りFMに係る実務に取組まれている戸部氏をお招きし、施設管理者向けの研修会を開催しました。
当日は、先進事例に係る実務的な内容や公共施設マネジメントにおける心構え等について共通認識を深めました。
戸部氏の講演
研修の様子
予防保全計画推進プログラム説明会を開催しました
市有施設の長寿命化や財政負担の平準化を図るため、施設点検により劣化状況等を把握し、翌年度に予定する修繕工事の抽出及び全庁的な修繕優先度を判定する「予防保全計画推進プログラム」について、施設管理担当者への説明会を開催しました。
施設管理担当者のほか、営繕担当者も含む多くの職員が出席し、実施方法やスケジュールについて説明を行いました。
開催年度 | 実施日 | 場所 |
平成29年 | 4月28日 | 市立図書館地下講堂 |
平成30年 | 4月20日 | 市立図書館地下講堂 |
令和元年 | 4月19日 | 市庁舎11階南会議室 |
令和2年 | 新型コロナウイルス蔓延防止のため中止 | |
令和3年 | 4月26日・27日 | 市庁舎11階南会議室 |
令和4年 | 4月25日 | 市庁舎11階南会議室 |
令和5年 | 4月19日 | 市庁舎11階大会議室 |
令和6年 | 4月23日 |
市庁舎11階大会議室 オンライン同時開催 |
説明会風景1
説明会風景2
施設点検フィールドワークを開催しました
「前橋市市有施設簡易点検マニュアル(平成30年6月改訂版)」を活用した施設点検について、施設所管課が適切に実施できるようフォローするため、技術職員が点検方法や点検における注意事項などを解説するフィールドワークを開催しました。
施設管理担当者や管理委託先の指定管理者などが参加し、グループごとに外壁や屋上防水、各種設備等の点検方法を確認しました。
開催年度 | 実施日 | 場所 |
平成29年 | 5月12日・19日 | 職員研修会館 |
平成30年 | 4月24日 | 職員研修会館 |
令和元年 | 4月23日 | 職員研修会館 |
令和2年 | 新型コロナウイルス蔓延防止のため中止 | |
令和3年 | 4月28日 | 職員研修会館 |
令和4年 | 4月26日 | 職員研修会館 |
令和5年 | 4月20日 | 職員研修会館 |
令和6年 | 4月22日 | 市立図書館本館 |
フィールドワークの風景1
フィールドワークの風景2
この記事に関する
お問い合わせ先
財務部 資産経営課 資産活用推進室
電話:027-898-6654 ファクス:027-243-6144
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年05月23日