富士見町小暮所在物件活用事業に関する事業提案型公募の実施 ※募集は終了しました

建物

富士見町小暮の土地建物を活用した事業の提案を募集します!

定例記者会見

優先交渉権者の決定について

   本市では、令和5年2月の公募開始後、3月に事業者から企画提案を受け付け、審査委員会による審査を経て令和5年5月に、株式会社プエドと株式会社LOOOFのグループを優先交渉権者とすることを決定いたしました。今後、賃貸借契約の締結に向け、手続きを進めていく予定です。

1 公募の概要

1.事業名称

   富士見町小暮所在物件活用事業

2.事業目的

   本市では、『第七次前橋市総合計画』において、将来都市像「新しい価値の創造都市・前橋」の実現に向け、「魅力あふれるまえちづくり」を目指すために、「地域資源を活かした新たな観光振興」「移住・定住促進」を重点施策として位置付け、前橋らしさの創出を図っています。本施設は、前橋赤城地域という自然に恵まれた環境にあり、スローシティエリアに立地することを踏まえ、民間事業者の持つ事業ノウハウを活かすことにより、地域の発展等に資するような形で最大限に活用することを目的としています。

3.提案手法

   事業者は、事業者公募要項の「4 企画提案書作成要領」に基づき、土地建物賃貸借価格及び活用事業の概要などについて市に提案してください。

4.事業の対象範囲

   事業者が活用すべき対象範囲は、以下に示す土地及び建物全体とし、一部のみの賃貸借の提案は行えませんのでご注意ください。

5.公募条件

   事業者公募要項(P7~9)をご確認ください。

6.賃貸借料基準額

   141,000円/月

2対象土地・建物

(1)土地・建物の概要

土地及び建物の概要

施設名

富士見町小暮所在物件

所在地

前橋市富士見町小暮1498番地20

土地

富士見町小暮1498番7

宅地

  56.09平米

富士見町小暮1498番8

原野

     686平米

富士見町小暮1498番19

原野

     677平米

富士見町小暮1498番20

宅地

911.92平米

建物

保養所

木造スレート葺2階建

H10年建

225.29平米

車庫(未登記)

CB造平屋

H12年建

  33.60平米

離れ(未登記)

木造平屋

H12年建

  17.62平米

(2)法令に基づく制限

法令に基づく制限
都市計画

区域区分:非線引き区域

※前橋勢多都市計画区域内-特定用途制限地域-田園居住地区

その他法令規制

その他景観条例、建築基準法等、事業応募者で確認をお願いいたします。

 

(3)設備等の状況

設備等の状況

電気

東電エナジーパートナ-株式会社 契約種別:従量電灯C(公募時点)

ガス

プロパンガス(休止中)

上水道

有 本管VP75mm 既存引込管PP20mm

排水設備

合併処理浄化槽 7人槽

・家屋からの排水管について、一級河川藤沢川の河川占用許可を受けています。

・前面道路に農業集落排水の管が敷設されていますが、接続には別途協議が必要です。

空調設備

既存の家庭用エアコン有

エレベーター

既存のエレベーター1基

その他

建物について、アスベスト含有調査、PCB含有調査は実施しておりません。

3公募要項

4 公募スケジュール

公募及び売却先決定のスケジュールは、次のとおりです。 

公募スケジュール

事業者公募要項の配付 

令和5年2月27日(月曜日)

~令和5年3月31日(金曜日)

現地見学会 ※終了しました

令和5年3月6日(月曜日)

質問受付期間 ※終了しました

※質問に対する回答は3月17日(金曜日)までにHPに公表します。

令和5年2月27日(月曜日)

~令和5年3月10日(金曜日)

応募登録申請期間 、企画提案書の提出

令和5年3月6日(月曜日)

~令和5年3月31日(金曜日)

審査(書類審査、プレゼンテーション)

令和5年4月中旬

優先交渉権者の決定

令和4年4月下旬

事業計画協議書の提出、基本協定の締結

令和5年5月中旬

賃貸借契約の締結

※減額提案の場合は仮契約

令和5年5月

(議会議決)

※仮契約が本契約になります

令和5年6月

5質疑応答

※質問書の提出はありませんでした。(R5.3.13更新)

事業者公募要項等に対する質疑応答を以下のとおり行います。

1.質問受付期間

   令和5年2月27日(月曜日)から令和5年3月10日(金曜日)まで

 

2.受付方法

   「事業者公募要項質問書(様式第2号)」に質問及び必要事項を記入の上、連絡先Eメールアドレス宛てに送付してください。件名は【富士見町所在物件公募に関する質問】としてください。電話又は口頭による質問は受付できませんのでご注意ください。

 

3.回答方法

   質問に対する回答は令和5年3月17日(金曜日)までに、本市ホームページに公表します。

   なお、質問内容も公表しますので、アイデア保護等の観点から公表に支障のある内容についてはご注意ください。

   また、単なる意見の表明と解されるもの等については、回答しないことがあります。

この記事に関する
お問い合わせ先

財務部 資産経営課 資産活用推進室

電話:027-898-6654 ファクス:027-243-6144
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2023年02月27日