令和8年4月1日から下水道使用料を改定します

概要

令和7年第3回定例市議会で下水道使用料を改定する条例案が可決(令和7年9月10日)されました。

今回の改定では、平均25%程度の改定を行います。なお、農業集落排水と住宅団地排水(コミュニティプラント)の使用料も下水道使用料の単価を使用しているため、同時に改定となります。今回は水道料金の改定はありません。

安定的な下水道事業継続のために、使用者の皆様にはご負担をお願いすることになりますが、より効果的な事業継続に努めてまいりますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

令和8年4月1日から適用される下水道使用料早見表

各ご家庭での下水道使用料に応じた使用料がご確認いただけます。

今までの検討内容

令和7年第3回定例市議会で可決されるまで(令和7年9月10日まで)の検討内容については下記のリンクよりご確認ください。

令和7年第3回定例市議会で可決された内容

下水道使用料の改定に関する議案第112号を掲載します。

下水道使用料改定に関する市民説明会を開催します

令和7年11月中旬から、市内地区において、下水道使用料改定の経緯や下水道事業の現状をお伝えする市民説明会を開催します。

日程や会場などの詳細は、後日、本ページ及び広報まえばし11月号にてご案内いたします。

この記事に関する
お問い合わせ先

水道局 経営企画課 経営企画係

電話:027-898-3013 ファクス:027-234-5544
〒371-0035 群馬県前橋市岩神町三丁目13番15号
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年10月01日