【取りまとめ中】特定個人情報保護評価書(地方税の賦課徴収等に関する事務)に関するパブリックコメント(意見募集)を実施

取りまとめ中

案件名

「特定個人情報保護評価書(地方税の賦課徴収等に関する事務)」に関するパブリックコメント(意見募集) 

意見募集の趣旨

令和8年1月から市民税・県民税(個人住民税)に係る電子申告が始まる予定です。この電子申告により市民の皆様の利便性が向上する一方で、マイナンバーを含む個人情報(特定個人情報)を取り扱うため、プライバシー等の保護の観点から「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」により制度上の保護措置の1つである特定個人情報保護評価を行うことが義務づけられています。 特定個人情報保護評価とは、特定個人情報の漏えいやその他の事態を発生させるリスクを分析し、適切な措置を講ずることを宣言するものです。   

また、一定規模以上の事務については、当該評価実施前に評価書の素案を公表し、広く市民の意見を求めるとともに第三者機関の点検を受けることとされていますので、この評価書案について、パブリックコメント(意見募集)を実施します。ぜひ皆様のご意見をお寄せください。 

 

※意見募集は終了しました。

資料等

備考

  1. ご提出いただいたご意見は、現在取りまとめを行っております。
  2. ご意見は、市の考え方を整理して公表しますが、個別には回答いたしかねますのでご了承願います。

個人情報の取扱いについて

個人情報については、前橋市個人情報保護条例に基づき適正に管理します。

この記事に関する
お問い合わせ先

財務部 市民税課 個人市民税係

電話:027-898-6203 ファクス:027-224-1321
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年07月09日