季節性インフルエンザ予防接種(一部費用助成)
前橋市では、前橋市に住民登録がある当該年度1歳と中学3年生のお子さんに対して、インフルエンザ予防接種費用の一部助成を実施します。
インフルエンザとは
インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによって起こります。インフルエンザにかかった人が咳やくしゃみなどをすることにより、ウイルスが空気中に広がり、それを吸い込むことによって感染します。
典型的な症状は、突然の高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛などで、のどの痛み、咳、鼻水などもみられます。普通のかぜに比べて全身症状が強いのが特徴です。小児では中耳炎の合併、熱性痙攣や気管支喘息が誘発されやすいです。特に肺炎や脳症を併発した場合には重症化することがありますので注意してください。
季節性インフルエンザ予防接種費用の一部助成の概要
対象者 |
前橋市に住民登録があり、 |
助成額・回数 | 1回の接種につき2,000円(1人2回まで) |
接種期間 | 令和6年10月1日から令和6年12月31日まで (注意)この期間に接種ができなかった場合、助成を受けることができません。 |
対象者 | 前橋市に住民登録があり、 平成21年4月2日~平成22年4月1日生まれの方 |
助成額・回数 | 1回の接種につき3,000円(1人1回のみ) |
接種期間 | 令和6年10月1日から令和6年12月31日まで (注意)この期間に接種ができなかった場合、助成を受けることができません。 |
予診票
■当該年度1歳児
医療機関に置いてあるものを使用してください。
■当該年度中学3年生
9月下旬に郵送予定の通知でご確認ください。
接種場所
市内の医療機関
※小児インフルエンザ・おたふくかぜ予防接種協力実施医療機関一覧【R6.5.15現在】(PDFファイル:742.5KB)をご確認ください。
(注意)市外医療機関で接種した場合の費用助成はありません。
接種を希望する場合は、あらかじめ医療機関にお電話で相談・予約をお願いします。
助成額
医療機関の窓口では、市の助成額を差し引いた金額が請求されます(医療機関により請求金額が異なりますのでご注意ください)。
■当該年度1歳児
接種1回につき2000円(1人2回まで)
■当該年度中学3年生
接種1回につき3000円(1人1回まで)
接種当日の持ち物
・お名前シール(当該年度1歳児)
・母子健康手帳
・マイナ保険証又は資格確認書
・福祉医療費受給資格者証
保護者の同伴について
原則、保護者の同伴が必要です。保護者の同伴が困難な場合は、お子さんの健康状態を普段から熟知している親族等が同伴してください。ただし、13歳以上のお子さんで、あらかじめ保護者から予防接種することの同意を予診票上の保護者自署欄にて得られたお子さんについては、当日の同伴を不要とすることができます。その場合、事前に医療機関から予診票を受け取り、接種当日までに保護者本人が予診票の保護者自署欄に記入をしてください。
小児インフルエンザ予防接種の副反応
【局所症状】
接種後注射の跡が、赤みを帯びたり、はれたり、痛んだりすることがありますが通常2~3日のうちに治ります。
【全身症状】
わずかながら熱が出たり、寒気がしたり、頭痛、全身のだるさなどがみられることもありますが、通常2~3日のうちに治ります。
【過敏症】
まれに接種直後から数日中に発疹、じんましん、紅斑、掻痒(かゆみ)等の症状が現れることがあります。非常にまれですが、重大な副反応としてショック、アナフィラキシー様症状(じんましん、呼吸困難、血管浮腫等)があらわれることがあり、そのほとんどは接種後30分以内に発症します。
関連サイト
この記事に関する
お問い合わせ先
健康部 保健予防課 予防接種係
電話:027-212-3707 ファクス:027-224-0630
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号 前橋市保健所2階
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年03月01日