令和元年度第1回男女共同参画審議会
審議会名
前橋市男女共同参画審議会
会議名
令和元年度第1回前橋市男女共同参画審議会
日時
令和元年7月26日(金曜日)午前10時~正午
場所
第一コミュニティセンター 2階 ホール
出席者
委員:前田会長、新藤副会長、徳島委員、阿部委員、楯委員、矢嶋委員、石山委員、原澤委員、
間々田委員、林委員 10名
事務局:平石市民部長、梨木生活課長、佐藤男女共同参画センター所長、森下嘱託員 4名
欠席者
石川委員、星野委員、高柳委員、茂田委員 4名
議題
1. 「まえばしWindプラン2014」平成30年度実施状況について
2. その他
会議の内容
「まえばしWindプラン2014」平成30年度実施状況について
- 前橋市男女共同参画基本計画(第四次)「まえばしWindプラン2014」後期計画の平成30年度実施状況について事務局から報告した。
- 委員から事前に提出された意見や質問とそれに対する担当課からの回答を事務局から説明。
- 主な意見
〇男女共同参画情報誌「新樹」の目標とする年2回発行について、予算確保の問題もあると思うが、市民で構成する編集委員の増員など、人員的な面での検討も含めて取組を進めてほしい。
〇LGBTについては人権教育という枠でも重要だが、子どもたちと接する上で教育の基本的な営みにおいても非常に重要な部分である。先生方がより理解を深められるなどの機会の確保も進めてほしい。
〇子宮がん・乳がん検診の受診率を向上する取組をしてほしい。
〇リプロダクティブ・ヘルス/ライツというのはわかりにくい言葉ではあるが、自分たちの身体のこと、一緒に生きていく人たちの幸せに関わることについて、情報提供や理解を深めるための活動が大事だと思う。
2. その他
・今年度の審議会は、年3回開催予定。第2回目は11月頃を予定。
・次期基本計画は令和3年度策定、令和4年度スタート予定ということで検討を始め、来年度は市民の意識調査としてアンケートを実施する。
配布資料
平成30年度実施状況報告概要 (PDFファイル: 177.1KB)
平成30年度実施状況報告調査一覧 (PDFファイル: 464.2KB)
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 共生社会推進課 人権・男女共同参画係
電話:027-898-6517 ファクス:027-221-6200
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年09月13日