令和3年度第4回男女共同参画審議会

審議会名

前橋市男女共同参画審議会

会議名

令和3年度第4回前橋市男女共同参画審議会

日時

令和4年2月16日(水曜日) 午前10時30分~正午

会場

第一コミュニティセンター 2階 ホール

出席者

(委員)
前田会長、新藤副会長、徳島委員、後藤委員、和佐田委員、竹内委員、星野委員、矢嶋委員、古野委員、間々田委員、櫻井委員、剣持委員、住谷委員、岡田委員   14名
(事務局)
木村市民部長、原田生活課長、佐藤男女共同参画センター所長、横澤主任、森下嘱託員  5名

欠席委員

篠田委員 1名

議題

1.第5次基本計画策定の状況について
2.審議会の答申について

会議の内容

(1)第5次基本計画策定の状況について
  
事務局から、これまでの第5次基本計画策定に関する経過・予定等について説明した。
    続いて、「まえばしWindプラン・第5次前橋市男女共同参画基本計画(素案)に関するパブリックコメントの実施結果について」、1名・1件の意見提出があったことを報告した。
    また、計画書素案については、11月の審議会以降、庁内推進会議及びパブリックコメント実施結果を踏まえて変更した主な部分について説明した。

<主な意見>
 ・これまでの審議会や市民意識調査のデータを踏まえ、今の状況に合わせた形でまとまっている。
・「各種ハラスメントの防止に向けた周知・啓発」のところに、ぜひ「SOGI・ハラスメント」を明記していただきたい。
・国で「女性自立支援法」について審議されていているが、その反映はどのようになるのか。 (事務局)本計画は今年度内に策定予定のため、法整備がなされた場合は、位置付けた施策の中で取り組んでいくこととなる。
・SNSの使用など、教育面で、子どもたちに安全面というのをもっと機会を捉えて指導していく必要がある。性犯罪などの問題などもどのように対応していくのか。
(事務局)計画の具体的施策である「男女平等の視点に立った情報教育の推進」で、教育委員会が適正なルールを守って使えるよう教育を進める。性犯罪については、新規施策として「性犯罪・性暴力・ストーカー事案等への対策推進」という事業を位置付けたので、この中で市民に対しての周知・啓発を行いたい。

(2)審議会の答申(案)について
  会長から、次のとおり答申案について説明があった。
  令和3年7月に市長から「まえばしWindプラン・第5次前橋市男女共同参画基本計画に関する事項について」の諮問があり、本審議会として意見を述べるものである。これまで3回の審議会を開催し、第四次計画の総括、第5次計画の体系、具体的事業などについて協議を行ってきた。各委員からたくさんの貴重な意見をいただいたので、それを集約し、協議の中から発生した新たな論点を加味しながらこの答申案という形になった。

<主な意見>
「男女がいきいきと働ける環境の向上」というところに、社会の仕組み自体を考え直し、働きやすい環境づくりが必要であるといった視点がもっと入るとよい。
・「市民ニーズに沿う」ことは大事なことで、きめ細かなニーズの把握が必要であり、それをいかに具体化するのが問題である。

※上記意見を反映させた答申を令和4年2月25日に市長に提出

〇その他
  次回審議会の開催は7月の予定

会議録(概要版)

男女共同参画審議会からの答申

会議配布資料

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 共生社会推進課 人権・男女共同参画係

電話:027-898-6517 ファクス:027-221-6200
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2023年04月12日