前橋市の歌「赤城嶺に」
赤城嶺にとは
「前橋市の歌 交声曲 赤城嶺に」は、昭和57年に市制施行90周年を記念し、広く前橋市民に親しまれ愛唱される歌として作曲されました。「赤城嶺に」は約30分にも及ぶ大作であり、豊かな自然をたたえるとともに、先人によって形づくられた輝かしい歴史と文化に思いをはせ、明日の限りない発展へ向けた願いが歌われております。
また、「赤城嶺に」は、合唱とオーケストラの演奏によって構成されていますが、その終曲の部分に三連の定型詩による楽曲があります。これは、市民のどなたにも、こぞって歌っていただけることを願ってつくられたものであり、児童生徒音楽会や成人式等、様々な場面で歌われております。
音源や楽譜もダウンロードすることができますので、ぜひご活用ください。

前橋市の歌 赤城嶺に
作詞 和田利男
作曲 川崎祥悦
- 赤城嶺に 雲はかがやき
利根川に 霧は晴れゆく
さわやかな
黎明(れいめい)の都市(まち) わがふるさと
ここに培(つちか)い ここに営む
前橋のあすの実りを
声高く ともに歌おう - 水清く緑濃(こまや)か
天地(あめつち)に 力あふれて
伸びてゆく
活動の都市(まち) わがふるさと
ここにいそしみ ここに働く
前橋の あすの栄えを
声高く ともに歌おう - 上つ毛の 国のまほろば
花咲ける 古き文化に
光添う
青春の都市(まち) わがふるさと
ここに親しみ ここに和(やわ)らぐ
前橋の あすの希望を
声高く ともに歌おう
音源(CD・楽譜の活用について)
音源ダウンロード
- (注意)「赤城嶺に」のCDは配布及び販売をしておりません。市歌の音声についてはダウンロードしてお聞きいただくか、中央公民館窓口にて貸出しを行っておりますので、下記申請書を窓口にご提出ください。
- (注意)貸出用CDは数に限りがありますので、事前に中央公民館までお問合せください。
『冒頭部分前編(1分41秒)』 (音声ファイル: 1.6MB)
『冒頭部分中編(6分06秒)』 (音声ファイル: 5.6MB)
『冒頭部分後編(5分47秒)』 (音声ファイル: 5.3MB)
『中盤部部分(7分13秒)』 (音声ファイル: 6.6MB)
『終曲部分への導入(1分40秒)』 (音声ファイル: 1.6MB)
音源借用申請書
前橋市の歌(音源借用申請書) (Wordファイル: 29.5KB)
楽譜ダウンロード
原曲(斉唱とピアノ伴奏)及び吹奏楽版の楽譜は下記リンク先よりダウンロードしてご利用いただけます。
楽譜については、下記リンク先よりダウンロードをしてください。
吹奏楽版「赤城嶺に」完成 発表演奏会を開催しました
約30分にも及ぶ「赤城嶺に」の歌詞のひとつひとつには郷土愛を育むメッセージが込められており、全曲を通して聴くことで未来の前橋市に対し、勇気と希望を感じることができます。
一般的に歌われているのは終曲部分であり、交声曲全曲としては、オーケストラ譜、ピアノ譜のみで吹奏楽用の楽譜が作られておりませんでした。
このたび、市政施行125周年を記念し、「赤城嶺に」を広く市民が利用し、より親しまれるように交声曲全曲を編曲し、吹奏楽と合唱による全曲演奏用の楽譜を作成いたしました。
また、完成を広く周知するため、中央公民館を利用されている吹奏楽団や合唱団、そして元気あふれる子どもたちの協力を得て平成29年12月9日(土曜日)昌賢学園まえばしホールにて、発表演奏会を開催いたしました。
当日の様子を下記リンク先に掲載しましたので、ぜひご覧ください。また、市のYouTubeチャンネルにも掲載しておりますので、添付の二次元コードよりご覧ください。
「赤城嶺に」発表演奏会の様子については下記リンクをご覧ください。
演奏会への二次元コードはこちら↓

この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習課 中央公民館
電話:027-210-2199 ファクス:027-237-0722
〒371-0023 群馬県前橋市本町二丁目12番1号 前橋プラザ元気21 3階
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年07月08日