ハローベビークラス

赤ちゃんを迎える今の気持ちはいかがですか?妊娠・出産や、これから迎える赤ちゃんとの生活について一緒に考えてみませんか?


【お知らせ】

・開催日時、会場等が変更になる場合があります。こちらのページに最新の情報を掲載しますのでご確認ください。

※外気の温度状況により冷暖房効果が低下する場合がありますので、体温調節のしやすい服装でお越しくださるようにお願いします。

・ハローベビークラスに関する動画を前橋市YouTubeにて配信中です。動画配信はこちらから。

対象者

前橋市に住民票がある妊婦さんで、妊娠16週~36週の初妊婦。

(テーマにより対象週数が異なります)

妊婦さんのみでも、ご家族などと2名での参加も可能です。

内容

3つテーマがあり、それぞれ別日程で開催いたします。ご希望の内容の教室にお申し込みください。

教室のテーマと内容
テーマ 内容
おくちの健康・妊娠期からの栄養 歯科衛生士、管理栄養士の話
赤ちゃんのいる生活 保健師の話、実習(沐浴、育児等)
出産のイメージ作り 助産師の話

詳細については、下記をご覧ください。


テーマ:おくちの健康・妊娠期からの栄養

講 話:おくちの健康(歯科衛生士)

          :妊娠期からの栄養(管理栄養士)

対象週数:妊娠16週~32週

時 間:午後2時~(開始15分前より受付)

             1時間半程度の教室を予定しています。

定 員:20組

持ち物:母子健康手帳、筆記用具、スリッパ、食事記録表※、必要に応じて飲み物やひざ掛け等

※日常の1日の食事内容を記入してください。

(食事記録表は下のリンクからダウンロードできます。妊娠週数により様式が異なります。

食事記録表【妊娠中期(16週〜27週)】(PDFファイル:379.3KB)

食事記録表【妊娠末期(28週〜)】(PDFファイル:537.3KB)

記入例(PDFファイル:241.3KB)

令和7年度日程表

受付期間 受付専用ページ
令和7年4月 15日(火曜日) 3月17日〜4月8日

受付終了

6月 17日(火曜日) 5月16日〜6月10日 準備中
8月 19日(火曜日) 7月18日〜8月12日 準備中
10月 29日(水曜日) 9月29日〜10月22日 準備中
12月 16日(火曜日) 11月14日〜12月9日 準備中
令和8年2月 17日(火曜日) 1月16日〜2月10日 準備中

テーマ:赤ちゃんのいる生活

講話:赤ちゃんとの生活について(保健師)

対象週数:妊娠20週~36週

実習:赤ちゃんの沐浴、着替え、妊婦体験(妊婦体験は希望者のみ)

時間:1時間程度の教室を予定しています。

・金曜日午後13時30分〜、午後15時〜(開始15分前より受付)

・土曜日午前9時〜、午前10時30分〜(開始15分前より受付)

・日曜日 午前9時~、午前10時30分~(開始15分前より受付)

・月曜日 午前9時~、午前10時30分~(開始15分前より受付)

※妊婦さんのみで参加される方は月曜日 午前10時30分〜をおすすめしております。

 

定員:各回20組

持ち物:母子健康手帳、筆記用具、スリッパ、必要に応じて飲み物やひざ掛け等

令和7年度日程表

受付期間 受付専用ページ
令和7年5月 30日(金曜日) 4月30日〜5月23日 こちら
  31日(土曜日) 5月1日〜5月23日 こちら
7月 27日(日曜日) 6月27日〜7月18日 準備中
  28日(月曜日) 6月27日〜7月21日 準備中
9月 21日(日曜日) 8月21日〜9月12日 準備中
  22日(月曜日) 8月22日〜9月15日 準備中
11月 28日(金曜日) 10月28日〜11月21日 準備中
  29日(土曜日) 10月29日〜11月21日 準備中
令和8年1月 18日(日曜日) 12月18日〜1月9日 準備中
  19日(月曜日) 12月19日〜1月9日 準備中
3月 8日(日曜日) 2月6日〜2月27日 準備中
  9日(月曜日) 2月9日〜3月2日 準備中

テーマ:出産のイメージ作り

講話:出産のイメージ作り、ストレッチ、交流 等(助産師)

対象週数:妊娠24週~36週

時間:午後2時~(開始15分前より受付)

           1時間半程度の教室を予定しています。

定員:20組

持ち物:母子健康手帳、筆記用具、スリッパ、フェイスタオル、必要に応じて飲み物やひざ掛け等

令和7年度日程表

受付期間 受付専用ページ
令和7年4月 21日(月曜日) 3月21日〜4月14日 受付終了
5月 19日(月曜日) 4月18日〜5月12日 こちらから
7月 1日(火曜日) 5月30日〜6月24日 準備中
8月 26日(火曜日) 7月25日〜8月19日 準備中
10月 1日(水曜日) 9月1日〜9月24日 準備中
11月 18日(火曜日) 10月17日〜11月11日 準備中
令和8年1月 29日(木曜日) 12月26日〜1月22日 準備中
2月 24日(火曜日) 1月23日〜2月17日 準備中

 

会場

前橋市保健センター 4階

お申し込み

電子申請にてお申し込みできます。上記の日程表の各リンク先からお申し込みください。

  • お申し込みは開催日の約1か月前から1週間前までです。
  • 定員になり次第締め切りますが、欠席などによりご案内できる場合がありますので、お電話にてご相談ください。
  • お申し込み後、参加できなくなった場合はお手数ですがご連絡ください。 
  • 電子申請システムに入れない場合には、こども支援課(027‐220‐5704)にお電話ください。

 

 

 

関連リンク

マタニティレシピや妊婦さんの栄養・食生活については、こちら

妊婦歯科健康診査については、こちら

公共交通

この記事に関する
お問い合わせ先

こども未来部 こども支援課 おやこ健康係

電話:027-220-5704ファクス:027-243-6474
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年03月06日