すこやか健康教室
各団体のご要望に基づき、保健師、管理栄養士、歯科衛生士、保育士がお子さんの健康等に関する話を用意して市内どこでも伺います。
講話等、内容の一例
お子さんの健康・子育てに関する話など
(育児、栄養、歯科、遊び方、事故予防、身長・体重の計測など)
対象者
育児サークル・自主グループ・地域の親子の集まりなどの概ね10組(20人程度)の団体。
教室の様子



お問い合わせ・お申込み
希望する教室内容が決まりましたら、開催日の前月10日までにご連絡ください。
内容・日程を調整したのち、申請書を提出していただきます。
原則、平日9時00分から16時00分の中で開催しています。
広くご利用いただくため、各団体・グループの年間利用は2回までです。
前橋市保健センター 子育て支援課
電話番号027-220-5704
この記事に関する
お問い合わせ先
福祉部 子育て支援課 母子健康係
電話:027-220-5704ファクス:027-243-6474
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年04月06日