離乳食レシピ

離乳食を始めるサイン

離乳食を始めるサインが出たらそろそろ離乳食のスタートです。

  1. 首のすわりがしっかりして。寝返りができ、5秒以上座れる。
  2. スプーンなどを口に入れても舌で押し出すことが少なくなる。
  3. 食物に興味を示す。

(注意)赤ちゃんが5・6か月になり、これらの様子が見られたら、離乳食を開始してみましょう。

おかゆの作り方

10倍がゆ、7倍がゆのすりつぶし

10倍がゆのすりつぶしの写真
7倍がゆの写真

水加減の目安(容量の比率)

  • 10倍がゆ(5か月~6か月頃)の水分量は米1に対して水10、ご飯から作る場合はごはん1に対して水は5
  • 7倍がゆ(7か月~8か月頃)の水分量は米1に対して水は7、ご飯から作る場合はご飯1に対して水3
  • 5倍がゆ(9か月~11か月頃)の米1に対して水は5、ご飯から作る場合はごはん1に対して水は2
  • 軟飯(12か月~18か月頃)の水分量は米1に対して水は3、ご飯から作る場合はご飯1に対して水は1
10倍がゆの作り方
米からの作り方 ~炊飯器で~

お米を炊くときに炊飯器で一緒に作ると便利です!

  1. 炊飯器に大人用にといだ米と必要な水を加える。
  2. おかゆポットや湯飲みなどにといだ米と水を、米1に対して10倍の水(作りたいおかゆの分量)を入れ、容器を炊飯器の真ん中におき、炊飯のスイッチを入れる。
米からの作り方 ~鍋から~
  1. 鍋にといだ米と水を米1に対して水10倍の分量を入れ、30分浸水する。(作りたいおかゆの分量)
  2. 鍋に入れ蓋をして火にかけ、沸騰したら蓋をずらして吹きこぼれに気をつけながら30~40分程度弱火にして炊く。
    混ぜすぎると粘りがでてしまうので静かに煮る。
  3. 温かいうちにすりつぶす。
米からの作り方 ~炊飯器の《おかゆモード》を使用する場合~

(注意)炊飯器の取扱説明書を読み、炊飯の容量に注意してご使用ください。

ご飯からの作り方
  1. 鍋に、ご飯と水をご飯1に対して水が5倍(作りたいおかゆの分量)を入れ、よくほぐしておく。
  2. 蓋をして火にかけ、沸騰したら蓋をずらして吹きこぼれに気をつけながら15~20分程度弱火にして煮る。
    混ぜすぎると粘りがでてしまうので静かに煮る。
  3. 火を止め、蓋をして10~15分蒸らす。
  4. 温かいうちにすりつぶす。
POINT

出来上がったお粥は清潔な製氷皿やフリーザーパックに入れて冷凍保存することができます。使い切る目安は1週間から10日程度です。電子レンジで解凍する場合は中心部まで温まっていることを確認してください。
また、再加熱すると水分が飛ぶことが多いので、お子さんに与えるときはかたさの調節をしましょう。

さつまいも粥

さつまいもがゆの写真

材料

さつまいも 10グラム

おかゆ 30グラム

作り方

  1. さつまいもは軟らかく茹でてすりつぶす。
  2. できあがった10倍がゆ30グラムに1.を加える。

ほうれんそう粥

ほうれん草がゆの写真

材料

ほうれん草 適量

おかゆ 30グラム

作り方

  1. ほうれんそうなどの青菜は葉先を軟らかく茹でてすりつぶす。
  2. できあがった10倍がゆに1.を少量加える。

野菜スープ・煮野菜の作り方

野菜スープ

野菜スープ仕上がりの写真

材料

にんじん 4分の1本
じゃがいも 小1個
キャベツ 2枚
たまねぎ 半分
水 適宜

作り方
  1. にんじんは皮をむき、厚めの半月切りにする。
  2. じゃがいもは皮をむき、3~4センチメートル角に切る。
  3. たまねぎは皮をむき、縦半分に切り、薄切りにする。
  4. キャベツはざく切り(芯は薄切り)にする。
  5. 1.~4.まで鍋に入れ、野菜がかぶる位の水を加えて火にかける。沸騰したら弱火にし、
    あくを取りながら、野菜がやわらかくなるまで煮る。
  6. 出来上がったものをザルなどを使って、野菜スープと煮野菜に分ける。
  7. 煮野菜はお子さんの離乳食の進み具合に合わせてすりつぶしたり刻む。
野菜きざみの写真
野菜スープの写真
POINT

冷凍する場合は、野菜スープと煮野菜に分けて冷凍しましょう。
製氷皿を使うと便利です!!

製氷皿に野菜スープを入れた写真

月齢ごとの離乳食レシピ

5~6か月頃

10倍がゆのすりつぶし

10倍がゆのすりつぶしの写真

材料

米 4分の1カップ(45ミリリットル)
水 450ミリリットル
(注意)出来上がり量=約500グラム

 

作り方
  1. 米1に対して水10倍の分量で30分浸漬する。
  2. 鍋に入れ蓋をして火にかけ、沸騰したら蓋をずらして吹きこぼれに気をつけながら30~40分程度弱火にして炊く。
    混ぜすぎると粘りがでてしまうので静かに煮る。
  3. 温かいうちにすりつぶす。

(注意)炊飯器のおかゆモードを使用して炊いても良いです!

にんじん、じゃがいものすりつぶし

にんじんのすりつぶしの写真
じゃがいものすりつぶしの写真

材料

人参又はじゃが芋 適量
野菜スープ 適量
(なければ白湯や茹で汁でOK)

作り方
  1. 人参やじゃが芋は皮をむき、いちょう切りや半月切りにする。
  2. 鍋に人参やじゃが芋を入れ、かぶるくらいの水を入れて煮る。
  3. やわらかくなったら人参やじゃが芋は取出し、野菜スープや白湯、茹で汁を加えながらなめらかになるまですりつぶす。

あけぼの煮

あけぼの煮の写真

材料

煮野菜(じゃがいも、玉ねぎ) 大さじ1
絹豆腐(20グラム)大さじ1強
野菜スープ 大さじ2
(なければ白湯や人茹で汁でOK)
煮野菜(にんじん) 小さじ1

作り方
  1. 茹でてつぶした豆腐とすりつぶしたじゃがいも、玉ねぎを野菜スープで煮る。
  2. 1.にすりつぶしたにんじんを加えてひと煮立ちさせる。

卵黄のペースト

材料

卵 1個
だし汁又は野菜スープ 適量

作り方

〇固ゆで卵の作り方
1.水から茹で、沸騰後13分たったら水にとり冷ます。
2.殻をむき、卵黄を取り出す。

  〇卵黄のペースト
  1.卵黄をだし汁や野菜スープでのばし、ペーストにする。
  ※始めてあげる時は少量(耳かき1杯位の卵黄)から始める。

7~8か月頃

白和え

白和えの写真

材料

煮野菜(にんじん、玉ねぎ等) 20グラム
ブロッコリー(青菜でもよい) 少々
絹豆腐 20グラム
砂糖 小さじ3分の1
味噌 少々

作り方
  1. ブロッコリーは茹でて刻む。
  2. 豆腐は茹でてすり鉢ですりつぶし、砂糖と味噌を加えてなめらかにする。
  3. 煮野菜と1.と2.を和える。

つぶし里芋のそぼろあんかけ

つぶし里芋のそぼろあんかけの写真

材料

里芋(かぼちゃでもよい) 20グラム
青菜 少々
(A)鶏むねひき肉 10グラム
(A)砂糖 小さじ4分の1
(A)しょうゆ 小さじ4分の1
片栗粉 小さじ4分の1
水 小さじ2分の1
野菜スープ(水でもよい) 大さじ2

作り方
  1. 里芋はやわらかく茹でてつぶす。青菜は茹でて細かく刻む。
  2. Aを小鍋に入れて火にかけ、菜箸で混ぜながらそぼろを作る。温かいうちにすり鉢で細かくすりつぶす。
  3. 水溶き片栗粉を作っておく。
  4. 2.に野菜スープを加えて煮る。青菜を入れ、3.の水溶き片栗粉でとろみをつける。
    つぶした里芋に4.のそぼろあんかけをかける。

しらす入り炒り豆腐

しらす入り炒り豆腐の写真

材料

しらす 小さじ1
絹豆腐 20グラム
煮野菜(にんじん、大根) 15グラム
オクラ(青菜でもよい) 少々
サラダ油 少々
しょうゆ 1滴

作り方
  1. しらすは熱湯につけて塩抜きし、みじん切りにする。
  2. オクラは茹でて、種を除いて刻む。
  3. 鍋に油を熱し、しらすと煮野菜、豆腐を加えて炒め煮る。
  4. 仕上げにオクラとしょうゆを加えて調味する。

鮭と野菜のやわらか煮

鮭と野菜のやわらか煮の写真

材料

鮭(刺身でもよい) 10グラム
煮野菜(大根、玉ねぎ、にんじん)25グラム
青菜 少々
サラダ油 小さじ4分の1
野菜スープ 大さじ2
砂糖 小さじ3分の1
しょうゆ 少々
片栗粉 小さじ3分の1
水 小さじ1

作り方
  1. 茹でてすり鉢で粗くすりつぶす。
  2. 鍋にサラダ油を熱し、煮野菜と野菜スープを加えて煮る。
  3. 1の鮭を加え、砂糖、しょうゆで調味する。水溶き片栗粉を作り、とろみをつける。

ツナのトマト和え

ツナのトマト和えの写真

材料

ツナ(ノンオイル) 大さじ1
煮野菜(にんじん、じゃがいも) 20グラム
トマト(すりおろし) 大さじ2
野菜スープ(水でもよい) 大さじ2

作り方
  1. ツナは熱湯で塩抜きし、細かくほぐす。
  2. 1と煮野菜、トマトを混ぜ合わせ、野菜スープを加えて煮る。

卵入りうどん

卵入りうどんの写真

材料

そうめん(乾麺) 10グラム
溶き卵 10グラム
片栗粉 小さじ3分の1
水 小さじ3分の2
煮野菜(にんじん、玉ねぎ) 10グラム
わかめ(水で戻す) 小さじ2分の1
だし汁 70ミリリットル
しょうゆ 小さじ6分の1

作り方
  1. そうめんはやわらかく茹で、5ミリメートル程度の長さに切る。
  2. 片栗粉と水を合わせて水溶き片栗粉を作り、溶き卵に加えて混ぜる。
  3. わかめはやわらかく茹で、細かく刻む。
  4. だし汁に煮野菜と1.のそうめんを入れ、沸騰したら2.を溶き入れる。3.のわかめとしょうゆを加えて火を止める。

麩の野菜煮

鮭と野菜のやわらか煮の写真

材料

麩(小町麩) 3グラム
煮野菜(大根、にんじん) 大さじ2
野菜スープ 適量
しょうゆ 少々

作り方
  1. 麩は手で細かくほぐしながら入れ、煮野菜と野菜スープを適量加え煮る。
  2. 仕上げに香り程度のしょうゆを加える。

ブロッコリーのごまあえ

ブロッコリーのごまあえの写真

材料

ブロッコリー 20グラム
絹豆腐 20グラム
すり胡麻 小さじ2分の1
砂糖 小さじ3分の1
味噌 小さじ3分の1

作り方
  1. ブロッコリーはやわらかく茹でて、細かく刻む。
  2. 豆腐は茹でてすりつぶし、すり胡麻と調味料を加えてさらにすりつぶし、1.のブロッコリーを和える。

さつまいものミルク煮

さつまいものミルク煮の写真

材料

さつま芋 20グラム
牛乳 大さじ1
水 適量

作り方
  1. さつま芋はやわらかく茹でてつぶし、牛乳を加えて煮る。かたい場合は水を加えて煮る。

フルーツきんとん

フルーツきんとんの写真

材料

さつま芋 20グラム
牛乳 大さじ1
りんご 20グラム
水 適量

作り方
  1. さつま芋はやわらかく茹でてつぶし、牛乳を加えて煮る。かたい場合は水を加えて煮る。
  2. りんごは薄切りにしてやわらかく煮て、1.と混ぜあわせる。

9~11か月頃

ツナビーンズ

ポークビーンズの写真

材料

煮大豆 10グラム
ツナ缶(豚ひき肉) 10グラム
にんじん 10グラム
玉ねぎ 5グラム
ピーマン(青菜でもよい)5グラム
ケチャップ 2グラム
砂糖 少々
塩 少々
サラダ油 少々
水 大さじ4

作り方
  1. にんじん、玉ねぎ、ピーマンは1センチメートル角くらいの薄切りにしてやわらかく茹でておく。
  2. 鍋にサラダ油をひき、1.とツナ缶(豚ひき肉)を炒め、煮大豆と水(ツナ缶の缶汁も加えてもよい)を入れて煮る。
  3. ケチャップと砂糖を加えて煮て、塩で味を整える。

かぼちゃのミルク煮

かぼちゃのミルク煮の写真

材料

かぼちゃ 50グラム
牛乳 大さじ3
砂糖 小さじ2分の1
バター 小さじ2分の1

作り方
  1. かぼちゃはひと口大に切る。
  2. 鍋にかぼちゃと牛乳・砂糖・バターを入れ、落し蓋をして弱火にかけて煮る。

(注意)牛乳が入るので吹きこぼれやすいので注意しましょう!

ふんわり卵焼き

ふんわり卵焼きの写真

材料

卵 25グラム
牛乳 大さじ2分の1
しらす干し 小さじ4分の1
煮野菜(にんじん、玉ねぎ、キャベツ) 20グラム
青のり 少々
サラダ油 少々

作り方
  1. ボールに卵を溶き混ぜ、そこに煮野菜、牛乳、しらす干し、青のりを入れ混ぜる。
  2. フライパンを温めて油を入れ、1.を流し入れて焼く。

その他のレシピ

動画も配信しています!

この記事に関する
お問い合わせ先

こども未来部 こども支援課 おやこ健康係

電話:027-220-5704ファクス:027-243-6474
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから

更新日:2020年05月12日