東公民館施設利用案内
東公民館の部屋利用に関するお知らせ
東公民館の部屋利用については、令和3年10月8日から利用が再開されています。
群馬県の「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく警戒レベルが「3」以上になると部屋利用が休止となります。
なお、ご利用にあたっては、部屋利用ガイドラインをご確認していただき、新型コロナウイルス感染症の再拡大を防ぐための対策にご理解とご協力をお願いいたします。
東公民館部屋利用ガイドラインのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、部屋利用のガイドラインを定めています。部屋利用の際は、ガイドラインを守ったうえで部屋利用をして下さい。ガイドラインは随時見直しを行っています。部屋利用の前に必ず最新のガイドラインを確認してください。ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願いします。
〇東公民館利用ガイドライン
1 活動前には自宅にて検温し、体温が平熱より高い場合や体調が悪い場合は、参加を見合わせましょう。
2 活動前後に手指消毒または石鹸による手洗いを行ってください。
3 館内では体調に留意したうえでマスクを着用してください。熱中症予防や活動内容に応じて、一時的にマスクを外すことは可能です。その際は、人との距離を十分に確保してください。未就学児のマスク着用は求めません。
4 活動中、ドアや窓を開放し、部屋の換気を十分に行ってください。
5 飲食は可能ですが、向かい合っての飲食はしないでください。
6 利用者同士の間隔は、1メートル以上空けてください。
7 利用者同士が近距離で向かい合わないようにしてください。
8 大声での発声を伴う活動は注意して行うこととし、利用者同士の身体が触れる活動はなるべく控えてください。ただし、マスク着用で人との十分な間隔を取り、同方向を向くなどの飛沫防止の対策を施したうえでの歌唱等は可能です。
9 料理実習室も使用可能です。ただし、向かい合っての飲食はできません。
10 活動後は、窓のサッシ、ドアノブ、机、椅子など触れた個所を消毒してください。
11 活動時間の短縮や人数の制限などを心掛けましょう。
12 活動終了後は、速やかな帰宅を心掛けましょう。
※利用のガイドラインは、状況の変化によって随時変更する場合があります。
各部屋の利用案内を一覧で掲載しています
(注意)第1・第3月曜と年末年始は利用できません。
部屋名 | 収容人員等 | 利用時間 | 使用料 |
---|---|---|---|
ホール |
(250人) 当分の間 100人 |
(午前)午前9時から正午 (午後)午後1時から午後5時 (夜間)午後6時から午後10時 |
(午前)2,250円 (午後)3,020円 (夜間)3,020円 |

部屋名 | 収容人員等 | 利用時間 | 使用料 |
---|---|---|---|
第1会議室 |
(30人) 当分の間 15人 |
(午前)午前9時から正午 (午後)午後1時から午後5時 (夜間)午後6時から午後10時 |
(午前)370円 (午後)550円 (夜間)550円 |

部屋名 | 収容人員等 | 利用時間 | 使用料 |
---|---|---|---|
第2会議室 |
(30人) 当分の間 15人 |
(午前)午前9時から正午 (午後)午後1時から午後5時 (夜間)午後6時から午後10時 |
(午前)430円 (午後)550円 (夜間)550円 |

部屋名 | 収容人員等 | 利用時間 | 使用料 |
---|---|---|---|
第3会議室 |
30人 当分の間 15人 |
(午前)午前9時から正午 (午後)午後1時から午後5時 (夜間)午後6時から午後10時 |
(午前)370円 (午後)480円 (夜間)480円 |

部屋名 | 収容人員等 | 利用時間 | 使用料 |
---|---|---|---|
小会議室 |
(12人) 当分の間 6人 |
(午前)午前9時から正午 (午後)午後1時から午後5時 (夜間)午後6時から午後10時 |
(午前)100円 (午後)160円 (夜間)160円 |

部屋名 | 収容人員等 | 利用時間 | 使用料 |
---|---|---|---|
料理実習室 |
(40人) 当分の間 10人
|
(午前)午前9時から正午 (午後)午後1時から午後5時 (夜間)午後6時から午後10時 |
(午前)430円 (午後)600円 (夜間)600円 |

部屋名 | 収容人員等 | 利用時間 | 使用料 |
---|---|---|---|
造形創作室 |
(30人) 当分の間 15人 |
(午前)午前9時から正午 (午後)午後1時から午後5時 (夜間)午後6時から午後10時 |
(午前)370円 (午後)550円 (夜間)550円 |

部屋名 | 収容人員等 | 利用時間 | 使用料 |
---|---|---|---|
視聴覚室 |
(50人) 当分の間 25人 |
(午前)午前9時から正午 (午後)午後1時から午後5時 (夜間)午後6時から午後10時 |
(午前)710円 (午後)920円 (夜間)920円 |

部屋名 | 収容人員等 | 利用時間 | 使用料 |
---|---|---|---|
和室 |
(20人) 当分の間 10人 |
(午前)午前9時から正午 (午後)午後1時から午後5時 (夜間)午後6時から午後10時 |
(午前)210円 (午後)270円 (夜間)270円 |

公民館利用許可申請書の様式について
東公民館の利用について(手引き) (PDFファイル: 188.6KB)
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 生活課 東市民サービスセンター(公民館)
電話:027-251-2598 ファクス:027-255-0351
〒371-0837 群馬県前橋市箱田町543-1
お問い合わせはこちらから
更新日:2020年08月04日